プロが教えるわが家の防犯対策術!

三重県松坂市の商店街に毎日、3回とか頻繁に来て、

「道路交通法第76条3項の、何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない」

ということを理由に看板をお店の敷地内に片づけているとか、自転車が置かれていると移動させたり
しているという感じのことを問題になっているとワイドショーでもやっていました。

■参考資料:三重県の正論おじさん


そこで気になったのですが、

正論おじさんは道路交通法第76条3項を守れ~ とお店の店内とかに入って注意したりしている
感じですが、一部のぼりを勝手にはさみで切っていた(器物損壊罪)とかありました。

また、毎日やってくるので、ノイローゼといいますか、病んでしまい休業に追い込まれたとか
売上が30%減になったとかの影響(威力業務妨害罪)のようなものがありました。

このような場合の対象方法は、同じ商店街同士で何か弁護士に相談するのが良いのか?

それともお店それぞれが、来た時にいちいち毎回注意して口論するのが良いのか?

お店側はどのような対処方法をすれば良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

まさに正論のように感じますね、言い分だけは。

ただ、そのおじさんが手直しをするのは勝手な越権行為ですから、それは正論ではありません。つまりは正論おじさんでもなんでもないので気にしなくてもいいのでは?

第一、交通の妨げになりませんし、普通に通れるでしょう。もし心配なら警察署や役所に許可をもらったら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正論おじさんは正論っぽいが、実際のところは正論ではないということで、商店街の人が
負ける必要はないということですね。

お礼日時:2019/06/22 00:26

バカバカバカを繰り返す。

キチガイ爺さんを正論爺さんと持ち上げるので思い上がる。
商店街が減少しているので、この爺さん、店0の限界集落に住ませろ、官僚らしいが、傲慢極まりれり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

えっ元官僚なのですか?

お礼日時:2019/06/15 02:04

このような場合の対象方法は、同じ商店街同士で


何か弁護士に相談するのが良いのか?
 ↑
商店街組合があると思いますが、
組合に、担当者を置いて、その人に対応
させたらどうでしょう。



それともお店それぞれが、来た時にいちいち毎回
注意して口論するのが良いのか?
 ↑
それを、担当者にやらせるのです。

ワタシだったら、一席設けて、とことん
何度でも話し合いをしますが。

割引券を贈与して、買収する。



お店側はどのような対処方法をすれば良いのでしょうか?
  ↑
1,法律を守りましょう。
2、組合長は警察とは仲良しが多いです。
  警察に話してもらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

買収してしまえば商店街は被害が軽減するということですね。

お礼日時:2019/06/15 02:04

>お店側はどのような対処方法をすれば良いのでしょうか?



公共の道路を私物化しなければ良いのです。

一部マスコミにおいては、公共の道路を違法に私物化して商売に利用している商人に対して批判的姿勢を欠いており、このレベルのマスコミでは法治国家を守ることはできないと痛感させられた報道でした。

全国各市町村に「松坂市のお爺さん」が現れて、公共の道路を商人から取り返す一大ムーヴメントが起きないか、密かに期待しております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

松坂市のおじさんが全国を放浪すれば、同じ商店街には毎日来なくなり助かる商店街も出ますね。

お礼日時:2019/06/15 02:03

店側が被害を訴えれば賠償請求はできるでしょう。


それをしないのは店側にも落ち度があるからです。

のぼりくらいではたいした罪にはなりません。
売上減を全部正論おじさんのせいと証明するのも難しいです。

看板、のぼりを歩道にはみ出さないようにするしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お店側が諦めてということをするしかないということですね。

お礼日時:2019/06/13 14:43

モノを勝手に移動させるのはダメですね。


手荒に扱ったり壊したりしたら、なおダメです。
店内で管理者が出てけと言われれば、出ていかないとダメです。

ただおじさんにしろ店側にしろ、どっちも警察が動きにくいとは思います。
どちらもそれなりに非があるので、まーまー的なことしかしないでしょう。
店側の主張もとりあえず刺激しないで素直に聞いておけば、深刻な売上減や休業にはならずに済んだと思いますしね。
張り合うなんて論外です。
店側もまともな自衛をせずに(おまけに店によっては相手を刺激して)、被害がどの程度の影響かを立証するのは難しいかと。

おじさんが飽きるまではキチッと引っ込めておけばいいのです。
だからその後の映像でも他の店は引っ込めていたでしょ。
それが普通の対処法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

モノを勝手に移動させるのはNG,店主が出ていけといえば出て行かないといけない。
それは管理者権限のことを指してあると思うのですが、動画では簡単に出ていかない
ように見えてしまいました。

どっちもどっちという感じであり、売上が下がるのはお店側の問題ということですね。

お礼日時:2019/06/13 14:42

注意するのは正しい行為ですが、移動したり壊したりするのはしかるべき機関にしか許されていない行為ですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

>移動したり壊したりするのはしかるべき機関にしか許されていない行為

その場合、どこに相談すれば良いのでしょうか。

お礼日時:2019/06/13 14:38

幟や看板を決められたルール通りに置けばいいだけの話では?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

警察の話の紹介では、「道路の使用許可を取れば良い」 といわれていましたが、
商店街の標識に自転車21~9時まで置いてはいけないというのがあり、でもお客さんが
来た自転車も移動させていたと報道されていました。

お礼日時:2019/06/13 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!