
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
看護師3年目のものです。
私は手に職つけた方がいいよ〜と言われて看護師になりました。看護学校に入ってから、血液恐怖症であることが分かりました。実習中、採血の現場で立っていられなくなったり、献血に行って気を失ったり…気分不良は3回ほどあり、だけどせっかく看護学校入ったのだから資格は取ろうと決意して、国家資格をとり、周りのみんなに合わせて急性期の病院に就職しました。あまり血液を見ない診療科がいいなーと思いつつ、希望の科は特にないと答えたら、まさかの血液内科。毎日輸血や採血のオンパレードです。学生の時は針を扱うのも正直怖かった。就職してからも2回くらい気分が悪くなったけれど、慣れというのはあるんですね(笑)あと、仕事のスイッチもあるのかも。最近は患者さんが目の前で下血しょうが、吐血しようが動じることなく対応しています。やらないよりは1度飛び込んでみてはどうでしょうか??
とりあえず資格を取れば看護師は就職の幅が広いのでどうにでもなります。私は今の職場がはじめはダメ元だったので、血を見ないような精神科とか、眼科とか考えたりしてましたよ

No.1
- 回答日時:
看護師じゃない仕事を目指せばよいのでは?
理学療法師、作業療法師、などは血も抜かないし
患者さんとマンツーマンで一時間ぐらいじっくりと関われるし
メニューを作ったり道具を工夫したり
やりがいがあると思います
ただ医療行為というものは少ないし
夜勤も多くの職場ではないので看護師ほどたくさん働けば稼げるわけではないですが
採血が苦手なのではなく、血が苦手であれば
看護師だと、怪我とか吐血とか、ドレーンとか
採血以外でも血を見る場面はあると思いますよ
痛そう、苦しそうな場面とか。
そういうのは平気ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療従事者の粗悪?だと思う言動。 3 2023/08/18 01:02
- 医師・看護師・助産師 採血看護師を外れ呼ばわりで後輩が退職しました 2 2022/10/12 19:12
- 医師・看護師・助産師 採血クレーマーの対処法 2 2022/11/16 05:08
- 医師・看護師・助産師 下手くそな採血 2 2022/07/07 19:04
- 病院・検査 妊娠3ヶ月です。 物凄く血が苦手で採血が怖くて、採血で何本か取ると情報を聞き、怖くて仕方ありません。 4 2022/07/31 05:07
- 会社・職場 看護師に転職して一週間たちます。 先輩に新人潰しする人がいるから頑張ってと言われたのですが、看護師長 5 2022/12/06 16:17
- 医師・看護師・助産師 准看護師2年目で学校に通いながら働いています。 今日、職場で泣いてしまいました。 私は准看護師の免許 4 2023/06/08 20:41
- 医師・看護師・助産師 翼状針での点滴 こんにちは。まだ経験の浅い看護師なのですが、翼状針での点滴がすごく苦手です。 穿刺し 1 2022/04/06 14:27
- 病院・検査 血液検査採血嫌い血管が出にくい 6 2022/12/07 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護師ってよく性欲強いとか言...
-
お風呂入れないから一日おきだ...
-
看護師と薬剤師どちらの方が将...
-
わたしは看護師をしています。...
-
小規模多機能型で介護福祉士と...
-
38歳
-
外国人として看護師になりたい方法
-
作業療法と看護
-
初めまして 将来の悩みについて...
-
女性看護師の方に質問です 今入...
-
看護師について 私の母が看護師...
-
看護師と薬剤師ではどちらが年...
-
看護師とケアマネージャーの資...
-
好きな人が看護師とか介護士で...
-
訪問看護師が時間を守りません...
-
最短で看護師長になるには何歳...
-
看護師の方って有給つかえない...
-
わたしのおきにいりの看護師さ...
-
これから看護師か臨床工学技士か?
-
40代後半男性でも、看護師にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師ってよく性欲強いとか言...
-
看護師さんは、性に対して開放...
-
お風呂入れないから一日おきだ...
-
看護師や医者で働いている人に...
-
40代後半男性でも、看護師にな...
-
わたしは看護師をしています。...
-
自分は昔から、人が倒れたり失...
-
看護師って食いっぱぐれありま...
-
最短で看護師長になるには何歳...
-
看護師と養護教諭の資格
-
外国人として看護師になりたい方法
-
高3になりました。 看護師とCA...
-
看護師と医者の結婚はタブー視...
-
何故看護師と薬剤師には女性が...
-
看護師→臨床工学士? 臨床工学...
-
看護師のタメ口にいらいらした場合
-
なんで合コン行くと保育士と看...
-
看護師の彼氏に、なんかできる...
-
看護師さんに質問です まず、私...
-
看護師か理学療法士、臨床検査...
おすすめ情報