公式アカウントからの投稿が始まります

国民健康保険の仕組みが何となく分からないのですが、所得が高いと保険料も高くなるイメージがあるのですが間違いですか?
今年度?の医療費が高いと来年度の保険料が高くなるって事あるのですか?

A 回答 (5件)

>所得が高いと保険料も高くなるイメージがあるのですが間違いですか?


間違いではないけど、正解でもない。

固定資産も加味される。
青天井でない。
    • good
    • 1

医療費が高いというか 余計にかかると 医療費控除が増える そうすると課税所得が減る その結果として保険料は下がるケースもあります。

もっとも 保険料計算上の所得の上限をはるかにオーバーしている場合は関係ありません
    • good
    • 0

>所得が高いと保険料も高くなるイ…



国保は自治体によって算定法が異なりますが、基本は次の 4つから構成されます。
自治体によってこのうち 1つ または 2つがないところもあります。

所得割額 : その世帯の国保加入者全員の前年所得に応じて算定します。
資産割額 : その世帯の国保加入者全員の固定資産に応じて算定します。
均等割額 : その世帯の国保加入者の人数に応じて算定します。
平等割額 : 一世帯あたりにいくらとして算定します。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …

加入者全員の前年所得に応じてですから、無所得者や低所得者でも被用者保険のような (保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
完全に無所得の子供や老人は、「所得割」は 0 でも「均等割」と「平等割」(1世帯 1口だけ) はかかるのです。

>今年度?の医療費が高いと来年度の保険料が高くなるって…

それは、個々の世帯ごとではなく、自治体全体としての話です。
市民の医療費が多くなって市の負担が多くなれば、料率が改定されることはあり得ます。
逆に下がることもあります。

某市の例で一番最初に「8.00 %」と言う数字が載っていますが、2年ごとの見直しでこれが 8.03% になったり 7.80% になったりすることがあるのです。
    • good
    • 0

家族の合計収入できまるようです。

    • good
    • 0

国民健康保険料(税)は、前年1年間の所得に応じて額が決定され、


次年度に徴収されます。
その額の構成は以下になります。
均等割り(加入者全員が同じ)と、所得割(所得に応じて決定)
なので、所得が高いと保険料(税額)も高くなります。
医療費支払いの実績は、無関係です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!