重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前、3浪で医学部受験に失敗した同級生が自殺したんですけど、こういうのって結構あるんですかね?

A 回答 (4件)

自殺自体は多いですよ。


年間でいうと、
日本の出生者数は100万人を切ってますが、
自殺は3万人を超えます。
しかも病死や事故死とする事例がとても多いので、実際はその何倍もいるわけです。
失踪者も何十万人もいてかなり多いわけですが、その一部は自殺で見つかってないだけだと思われます。

あとイメージと違って、若い人より中高年、
そして女性より男性のほうがよく死にます。
ただしまんべんなく、男女、世代に関係なく死んでます。

良いことではないけれど、自殺自体はものすごく珍しくはないです。
そして年間でいまは殺人被害者数が500人程度なので、自殺と比べると相当少ないわけですね。
またこれは戦後しばらくは殺人被害者数は2000人以上もいたわけでそう考えるといまはとても安全だけれど、
個人にストレスのかかる社会と言うことですね。

昔は良かった〜なんて言う人も結構いるけど、データで見ると今と比べると昔というのは女性が夜道なんてとても歩けないような恐ろしい国で、
犯罪を見ると今よりはよほど凶悪なわけですね。
    • good
    • 4

進む道は1つとされて、過剰な期待があったのかな。

    • good
    • 0

残念ですね、せっかくそこまでお勉強してた人なのに。

なんで医者以外を目指すことを許されなかったのでしょうね。
勿体ない。
    • good
    • 1

『結構ある』という言葉はフィーリング用語であって、明確な定量的な基準が無い以上は回答できない。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています