

こんにちは。
現在教育実習中の大学3年の女です。
期間は3週間、教科は英語で、正直言うと教員は目指していません。
担当は高校1年生のコミュニケーション英語を3クラスと、3年生のコミュニケーション英語1クラスです。
正直、3年生も担当するとは思っておらず、実習開始前日に言われ教材研究もできていません。
それどころか、1年生も3クラスで、月曜日から金曜日までほぼ毎日、1日合計4クラスになります。
来週から先生と少しずつ授業をやって、再来週からは指導案を作って一人で授業となる見通しです。
ホームルームはみんな可愛くて、楽しいのですが、指導教官(以下A先生)が物事をなんでもストレートに言う厳しい方で、授業もA先生だから許されるような授業(生徒の発言にのってワイワイやったり、あてるときもあだ名で呼んだりなど)で正直参考にしていいものかもわからずあまり相性が良くないと思います…。
ご年配の方で考え方も合わず、「○○ですか?」と聞くと、「それはあなたが考えて」と言われたり、「当たり前でしょ?!」などと笑われたりします。
また、X先生が顧問の部活動が、私が昔所属していた運動部で、当時の顧問(以下B先生)もまだいます。(B先生はすごくいい先生で卒業してからも部活に誘ってくれたりするのですが、この方もまた言い方が直球すぎるし、厳しいし怖いです。) ほぼ毎日部活が行われているのですが、毎日ではなく出られる日に少し顔を出す程度かなと思っていたのですが、初日に行かなかったらB先生に「なんでこないの?」と言われました。そのため休日に部活に行くと、「来週から出張でいないから、部活きて教えてやって。みんなを強くする方法を自分で考えて、私が帰ってきたときに強くしておいて。」とB先生に言われました。しかし、来週から本格的に授業の準備やらで忙しくなりますし、他の実習生はそこまで部活に行ってない(むしろ1度も行っていない)ので、「忙しくなるので厳しそうです…」と断ろうとすると、「は?そんなの言い訳でしょ。忙しいとか嘘つくなよー」と、「そんなんだったら教員になんてなれません」とB先生に言われました。そして、「A先生にはお前を部活に活かせるように言ってありますから」と言われました。
こんなことは言いたくありませんが、ハラスメントと思わざる終えません…。
もちろん、教育実習生なので部活動も含めて出来る限りの事はしたい、頑張りたいと思っています。でも、部活はあくまでも+αで、まずは授業やホームルームをしっかりやりたいと思っているのですが、それが間違っているのでしょうか?
親に言うと、誰か相談できる人いないの?と言われ、教育実習担当の先生くらいしか思い浮かばないのですが、忙しいのに相談なんてしていいのでしょうか。また、A先生やB先生のことを相談して、その後印象が悪くなったり実習しづらい環境になったりしたらと思うとそれもまた不安です…。
どうするのがいいのかわからず相談させていただきました。まだ2週間と少しあるのでなるべく早く解決したいです…。
私は精神が強い方ではなく、初日が終わった時点でストレスであまり眠れず、ここ最近はずっとまともに寝られていません…。
よろしくお願いします泣
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師に向いてないと言われました。
- スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね?
- 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と
- 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか
- 教師の発言について
- 中学校の教師 悩み
- 【至急】明日顧問に怒られるかもしれません!!!!
- 当たりが強かった教師
- 高校1年 部活について。 高校1年でバレー部に入って居ます。 部活は入学して5月頃から始めました。
- 私は中学3年生の元不登校です。 中学2年生の時に人間関係が上手くいかなかったり、担任の先生とあわなか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現在、中学校で教育実習中の者です。実習は3週間で1週目が昨日終わりまし
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習の実習前の空き時間について
数学
-
教育実習でありえない出来事を教えてください。
中学校
-
-
4
教育実習、皆怖くないの?私は怖い
その他(教育・科学・学問)
-
5
教育実習が辛いです。
小学校
-
6
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
7
教育実習後の体育祭や文化祭
その他(教育・科学・学問)
-
8
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
9
教育実習で色紙をもらえませんでした。
その他(教育・科学・学問)
-
10
教育実習の「研究授業」とは?
教育・学術・研究
-
11
教育実習中のメイク
コスメ・化粧品
-
12
コミュニケーションの取り方
中学校
-
13
教育実習での挨拶に
その他(教育・科学・学問)
-
14
教育実習中の上履きについて
その他(教育・科学・学問)
-
15
【教育実習ってどれくらい大変?】
大学・短大
-
16
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
17
教育実習最終日の涙について そこまで深刻な悩みではないのですが、ご回答頂けたら幸いです。 先日、中学
教育・学術・研究
-
18
教育実習のお礼状について。 郵送で送るとどこを見ても書いてあるのですが、実習の1週間〜10日後に実習
その他(学校・勉強)
-
19
教育実習が不安でたまりません。
大学・短大
-
20
教育実習終わりに、クラスの児童にメッセージカードを送ろうと思っています。 内容ですが、一人一人に向け
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休部していた期間の部費の払い...
-
部活動に全く顔を出さない教師
-
部活動における指導者と保護者...
-
子供の部活で、月末に親と顧問...
-
部活の顧問の先生から、部活を...
-
中学校の担任の先生の決め方
-
部停になってしまいました。。...
-
部活動の顧問の先生に弁当を持...
-
部活動、顧問の先生はボランテ...
-
試合の時の送迎
-
部活の大会の保護者送迎について
-
中学の部活が停部ばかりになり...
-
退部届けの書き方教えてください
-
中学生です。 今日の部活帰りに...
-
中2女子ですがどこにも居場所が...
-
顧問から退部届の強要 少し長文...
-
部活動に入れてもらえないので...
-
支援学級に通う息子の部活
-
教師が部活動の顧問をやるメリ...
-
部活動顧問に対する要望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部室での盗難
-
部活の顧問の先生から、部活を...
-
休部していた期間の部費の払い...
-
部活の大会の保護者送迎について
-
中学部活動の車出しの誓約書に...
-
中学校の担任の先生の決め方
-
部停になってしまいました。。...
-
試合の時の送迎
-
中学の部活動で、部費以外に親...
-
顧問から退部届の強要 少し長文...
-
中学校の部活停止は誰が決める...
-
顧問に部活を辞めさせられた
-
部活動に入れてもらえないので...
-
子供の部活で、月末に親と顧問...
-
部活のレギュラー決めについて。
-
テニス部のレギュラーについて
-
中学の部活が停部ばかりになり...
-
中学校部活動の保護者負担金に...
-
教師が部活動の顧問をやるメリ...
-
部活動に全く顔を出さない教師
おすすめ情報