プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで自己愛の強い人って幸せになれないのでしょうか?

A 回答 (22件中11~20件)

私は自分と関わった人が幸せでいるとすごく幸せな気持ちになれるのです。

ですから、自分が幸せになりたいために、もしできることならできるだけ私と関わった人を幸せにしてあげたいと考え、可能な場合には自己を滅してでもその手助けをしてあげたことがありました。そして、私の自己犠牲が相手に伝わり、それを感謝されたときに天にも昇る幸せで満たされました。これって、自分を幸せにしたいと言う私の自己愛が強すぎるからなんでしょうか。
    • good
    • 3

自己愛がなければ他人を愛する事も出来ません。


幸せになれない人というのは自己愛ではなくエゴだと思います。
    • good
    • 1

自分の愛し方と、自分が求める幸せへの道のりが合っていないのでは?と思います。

    • good
    • 1

しあわせは


誰でも
なかなか
成れないだけじゃ
無いかな?


(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

自分しか見えてないから。


自分一人で得られる愛なんてたいしたものじゃない。
    • good
    • 2

自分を愛し他を愛するです


自己愛が強くても幸せなれると思う…
でも他人との関係も大事にするべきやと思います
どちらがかけることは幸せではないと考えるです。
    • good
    • 1

自己愛の強い人=自己中だから?


相手に
ちょっと異常って思われるから?
自己愛が強い=依存してるから?
んー。
自己愛の強い人でも
好きになる相手によっては
幸せになれると思います。
幸せになれないだなんて
決めつけないで^_^!
    • good
    • 0

自己愛の強い人=自己愛性人格障害、くらい異常に強い人を


想像して理由を考えてみました。

正常な範囲の自己愛は必要なものですが、
強すぎる人は、「自分を変えずに他人を変えようとする」
「環境のせいにする」だけでなく、
周囲の人間や環境が変化していくのに対して
適応していけません。

変化していくのは誰も責任がとれないことだし、
ついていけないとどんどん落差が開いて
またそれを自分以外のもののせいにする。

これでは、いつまでも幸せになれないだろうと思います。

自己愛性人格障害というネーミングで、
自分を好きで好きでたまらない障害、という印象がありますが、
理想の自己と現実の自己のギャップにいつも苛立っていて、
最終的には社会に馴染めず引きこもる人が多いと聞いています。

またそうなる背景には
間違った理論の上にまた間違った理論を載せて
考える間違った思考パターンがあり、
多少の修正では直らない、抜け出しづらい、
病識のある人は稀で、自分はおかしくないと言い続ける
ように思います。

傍で見てて、「あぁ、それは幸せになれないでしょうね」と
思います。
    • good
    • 4

独りよがりだからですかね。

自分はもっと幸せになれるはずなどと思っているうちに、今ある幸せに気づけないからでしょうか…
    • good
    • 2

自己愛=自分だけが幸せになるのは、幸せになる順番としては正しいです。


自分の事が愛せていない不満状態で、他の人に尽くそうという心の余裕が出ないですからね。

自己愛だけで終わると、他の人もそういった人に尽くそうと思われないから結局は幸せになれないのだと思っています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A