dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦の方にお聞きします。

夫婦間で冗談を言い会える夫婦の冗談ってどんな冗談ですか?

ウチの旦那は過去 女友達とイチャイチャラインなど頻繁にしていました。

その流れが夫婦間でも欲しいのか 過去がわすれられないのか?

冗談を言いたい!って 言われました。
全く言ってない訳じゃないんですが どんな冗談を求めているのでしょうか?

みなさんも夫婦間でそんなに冗談を言い合ってるものですか?

A 回答 (14件中1~10件)

私は、50代の主婦です。


うちも、冗談言いあいますよ。

うちは、子供がいないのですが、猫と暮らしているので、私は一応、ママとか名前で呼ばれています。

先日、私も猫も体調が悪かったのですが、

夫が「ママが体調悪いと、ニャンコも体調悪いね」とか冗談で言ったりします。

よく夫婦で笑ったりしています。(笑い)
    • good
    • 0

夜の水商売での客を相手にする会話術と夫婦の会話は、まったく違う次元です。

混同しないようにしましょう。
    • good
    • 0

57歳です、子供は28歳と26歳。


冗談を言い合える仲なんて考えられない。多分、失礼ながら貴方の旦那さんは女好きだと推測できます。妻に他の女性とのLineの話なんてしません。妻を気付けるだけです。やはり、夫婦というのは性格が似てないものです。似てないからお互いの欠点を助け合って補い生活していくんだろうと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いなく 旦那は女好きです。
私と出会う前も5人以上の女とイチャイチャラインや毎週週末になると 日替わりでご飯に誘ったり 飲みに誘ったりしていて 私と付き合ってからも 5人以上の女と日替わりでラインをしていて 人妻と夜な夜なあったりして それをデートじゃないと?って人妻に問い 勘違いした人妻はそれから何度も デートしよ デートしよ!って 誘ってきたり 抱いてとかギューってしてとか 人妻がしますか?
私と同棲してたころも 彼女紹介してとか 俺が遊んでもらうとか!

旦那はキチガイです!
過去 シャブ中で背中一面入れ墨の入った女の子と付き合ったり 入れ墨の何が悪いのか?って
旦那の友達いわく 旦那はブス ブタ 人妻 シャブ中 女であれば誰でもいいって感覚なのでしょう!
シャブ中と付き合うとどうなるか シャブ 入れ墨を入れた女の過去 そういう絡みの人との付き合いがあるってこともわからないのか?
いくらやめたって言っても 一度 足を入れた人が簡単にやめると本気で思ってるのかさえ 30過ぎの男がそれすらわからないのか?
そんな事知らず 結婚した私は 凄く後悔もしたり 傷ついたし 心もぐちゃぐちゃになりました。
俺を信用しろ!って言われても 普通じゃないのに信用なんかできますか?
信用できる人間性じゃないのに 私はどう信用すればいいのか?
こんな旦那と一生 添い遂げる自信がありません!

親に暴露してやりたい気分にもなります!
心配かける?
そんなの知るか!
私の心 頭 どう責任とるのか!って 今 私は普通に仕事もできない 精神的に病んでいて 病院にかかっています!

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/02 07:47

こんにちは。

50代後半既婚女性です。
同い年夫、子供なしです。

うちは、冗談も言い合うし、軽口もたたきますよ。

あなたの質問を読んでから、
夫婦間で冗談を言い合えて、それが通じるというのはどういう事なのかを、考えてみました。
それは、同程度の教養、知識、常識、価値観を持つ。
冗談と本気の区別のルールが、お互い似ている。
ユーモアのセンスが似ている。
ボキャブラリーも同程度。

それは肉親でも友達でも同じだと思います。

上記の事が乖離している者同士なら、
冗談と本気の区別もつかず、喧嘩になったりトラブルになると思います。

あなたの旦那さんがやっていたという、女友だちとのイチャイチャラインって、
具体的にどういう内容なのかは知りませんが、
男女の色めいた会話を楽しめる相手、という事は
上記の事が似ているからこそ可能な事だと思います。
色めいた会話だけを楽しみ、実際には関係にはならないという事は、
結構お互いが高度な技術がいると思います。
ただのおバカではできません。
これは、夜の水商売で、お客さん相手に
色めいた会話を楽しみ、さらっと上手く流すけれど、
決して相手を不快にさせない。一流ホステスのコミュ能力にもつながります。

私は仕事柄、高齢者と接しているのですが、
大正昭和時代の感覚で、女と見ればセクハラ発言する人がいます。
それをいちいち本気にして怒っていては、仕事になりませんから
相手を不快にさせないように、上手い返しをするわけです。
それがセクハラ助長となるかもしれませんが、
相手は100年近くそういう感覚で生きているので、いまさらそれを変える事は出来ません。
セクハラは受け手側がセクハラと感じたらセクハラになるのですが、
私の場合は「ああ、今日も○○さんお元気で何より!」と嬉しくなるので、
「健康のバロメーター」であって、怒る対象ではないのです。

さて我が夫婦の冗談。
夫が食事中に、口元に食べこぼし。
私は「また!ちょっと男前だからっていい気になって!」と口元を拭く。

これは夫の不行状すべてに使えるいい言葉です。
トイレの使い方が汚い時、
とてつもなく大きなくしゃみをしたとき、
リビングでお酒飲んで寝落ちした時、
寝癖で髪がくしゃくしゃの時、

あげて、さげる。のです。

夫が飲み会などで遅くなる時、見送り時には
「『今夜は帰りたくない!』とか言ってくる女の人がいたら、
走って逃げて帰って来るんだよ!」と見送ります。
私が飲み会で遅くて、夫が一人家にいる日には
「留守の間に、『スペアリブ作ってきました。』ってかわい子ちゃんが来ても、
決して家にあげてはいけないよ。」と言って出かけます。
夫はニヤリ・・・と笑って「そんな人はいないよ~」と言いますが、
かつて、私が夫にそうやってアタックして、結婚したので。
夫は若かりし当時を思い出して、ニヤリ。です。

ダジャレも言い合いますね。
昭和ダジャレなんで。
どれだけ寒いダジャレを言い合えるかを競います。

夫はラーメンが大好きなので、
「さて、小池さんは今日もラーメンですか?」と
外食時に言ったり。
(小池さんとは、365日ラーメンを食べている漫画のキャラクターです。)

元々10歳の頃からの幼馴染で、一緒に遊んだ仲です。
育ったバックボーンが同じ。
それで似ている部分が多く、冗談も通じます。
育った時代、見てきたTV、体験した流行等ですね。
夫が後ろに気が付かなくて、ウロウロしていると、
「志村~!志村~!うしろ~!うしろ~!」と言ったり。
(これ、子どもの時ドリフの番組を見ていた頃、TVに映る志村けんに向かって私たちが言っていた。)

でも、真剣な話の時は真剣に話すし、
軽口の時は軽口で返しますね。
    • good
    • 1

人間観察が好きな夫の話題は、その日見かけたユニークな人達です。


①着物を着た二人連れの女性
最寄駅に到着した一人がホームに降り立ち、電車の中の女性に対して深々とおじぎをした時に電車のドアが閉まり、こともあろうか女性の頭がドアに挟まってしまいました。
直ぐに頭は抜けたものの、女性のかつらが頭から外れてしまいました。
車内の床に落ちたかつらを残したまま、電車は無慈悲にも発車してしまいました。
笑いを堪えつつ周囲を見渡した夫。
乗客の皆さんもうつむき肩を上下に震わせていたそうです。
②喫煙所での一コマ
夫が煙草を吸っていると若いサラリーマンが二人連れだってやって来ました。
若者①「イケメンの童貞は存在すると思うか」
若者②「イケメンだったら女が放って置かないだろ」
若者①「奥手のイケメンも存在するかも知れないだろ」
若者②「恥ずかしがり屋のイケメンも所謂イケメンの部類に入れるのか」
若者①「分からんけど」
    • good
    • 1

うちは旦那の言ってることに


ツッコミ入れたり、逆になったり。。
例えばですが、
文章で入れると伝わりにくいですけど、
今日会社で○○さんが、こんなミスをしてさ~。
と旦那が言ったら、
○○さん、ケツバットやなー。
タイキック?蝶野まではいかんやつやん!
と、私。

そだな、タイキックあたりかな!
と、旦那。

こんな感じです。
    • good
    • 0

最近だと、少しお互い太ってきたので、子供の言い合いみたいに、


「デーブ、デーブ」って言い合ってます。
    • good
    • 0

他人様にはお勧めしてはいけないことですが、ウチはそれぞれの実家家族をネタにする感じですね。


冗談というより、その時々の事象に二人揃って笑うことが多いです。

先日、出掛けたついでに夫が実家に寄りたいと言ったので(姑から訪問するように電話が頻繁にかかってくるので)、普通に「いいよ」と言い、夫が運転する車で向かったんですが、夫の実家の門が見えるのと同時に、夫の姉の車も見えて、その瞬間に夫がハンドルを逆方向に切って実家を素通りしたんですよ。
私:「え、なんで!?」
夫:「俺も分かんねー!」
私:「まさか(義姉)ちゃんの車があったから?」
夫:「そうだな、反射的にヤバイって思っちゃったんだな!」
私:「(義姉)ちゃんは不愛想だけど危害は加えてこないじゃん!」
夫:「それは俺も分かってるんだけど、父さんと母さんだけでも面倒臭いのに、あの何考えているか分かんない姉さんまでいると思ったら『逃げねばっ!』ってなっちゃったんだなっ!!」

これだけで大爆笑ですよ。

で、Uターンして実家には寄ったんですが、舅が夫にパソコンの相談をしているのに、姑が間に割って入ってきて、義姉が録画専用で使っているテレビの調子が悪いから見てくれと言ってきたことで、舅と姑が口喧嘩。
私は怖がりの愛犬を抱いたまま、その様子を腹で笑いながら一人でお茶を飲み、夫が舅姑に対して「混乱するから喧嘩してんじゃねーよ」。
義姉はちょこっと顔を出して、珍しく笑顔で挨拶してくれたけど、会話は無し。

その帰路、
夫:「まったくよー、俺たちを追い出しておいて、三人揃って俺に頼みごとをするって図々しくねーか?」
私:「だよねー。『俺の息子だと思ったことは無い!!』とまで言われたのにね~」
夫:「姉さんも姉さんだよな~。実家で録画って何だよ。テメーの家でやれっつーの」
私:「割を食うのはいっつもお父ちゃん(夫)だな。ぶはは!」

内容自体はどんよりしそうな会話ですが、私たち夫婦にとっては大爆笑モノなんです。

私の実家のことも、こんな感じで冗談を言い合っているし、実家以外の冗談もキツイですよ。
夫婦の間だけで通じるあだ名もつけたりしているし・・・私の方の身内の一人を、夫は「丹古母鬼馬二(たんこぼきばじ:日本の俳優)」って呼んでいます・・・女なんだけど。

冗談の域を超えそうでちょこっとイラっときたら、「ぶっ殺す」ではなく「ぬっころす」とまで言いますしね…笑いながらですけどね。
*娘(夫と前妻の子)の前では言いませんよ。
この娘は前妻がネグレクトしたので引き取ったんですが、娘に対して怒りを爆発させた姑が、私たちに「出て行け」と言ったことから、舅も夫のことを散々に言い、私たちで建てた家から引っ越したわけです。(3年くらいは絶縁していたんですが、こちらから交流を再開しました)
その後は娘の不登校や反抗などもあったし、家のローンも新たに抱えたし、私の両親も要介護になったりで、まー散々だったんですけど、その頃からかな、冗談が以前よりもドギツクなったのは。

夫は鬱病持ち・私はパニック障害持ちなんですが、そのことももうネタにしています。
テレビなどでやばそうな人が出ていると「俺たちの同類だね」とか「仲間発見!」とかね。

ラブラブな夫婦ではなく、もう「同士」って感じですね。
私自身も「女」を捨ててますしね。
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます。



うちは2匹猫を飼っていて夫婦でめちゃくちゃ可愛がってます。
だから、猫に関係する話題や冗談が多いです。
バカバカしすぎて言うのも恥ずかしいですが猫語でふざけて夫婦で会話したりします。「○○にゃ♡」とか…ドン引きですよね(((^^;)
    • good
    • 0

結婚10年程ですが、普通に毎日くだらない冗談の入った会話ですよ。


付き合ってる頃と会話はあまり変化ないです。
私(妻)の方が冗談言う方で、旦那はそれで笑う方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば どんな冗談を言ったりするんですか?
私も多少は言ったりするんですが 旦那はもっと求めているようなんですが!

過去の延長線上に思ってるのかと 腹が立つときもあります!

お礼日時:2019/06/28 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!