重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は神奈川県在住の中学三年で受験生です。今の偏差値は教科ごとだと
英55 国55 数56 社57 理67で、全体的には60です。
ですが、偏差値69の高校に入りたいと考えています。
この場合、今から偏差値を10上げることは可能ですか?
また、効率の良い勉強法はありますか?
特にこれから夏休みに入るので、どのくらい勉強をすればいいかもお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ・テスト前は、問題集をやって解説見て同じ範囲の違う問題にも取り組む。
    その他の時期は、英単語や漢字、計算などの基本的なことをやったり、抜けやすい社会の復習をしています。

    ・テストは英数60~70台、国社70~80台、理90台が基本です。

    ・書き間違えではないです。理科だけなぜか高くなるだけです。

    ・公立高校です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/03 22:25

A 回答 (4件)

低いところを重点的に上げる努力をして下さい。

頂点の近くはほとんど上がりません。偏差値は正規分布を基礎にしているから上へ上がるには凄い人達に割り込む必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます

お礼日時:2019/07/03 22:16

まず、夏休みは本当にずっと勉強して、苦手を潰しておくことが大事です。

過去問を秋頃から解いてみて、それで偏差値が大丈夫そうだったら大丈夫だと思います。頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦手をなくすのは大事ですよね。
夏休み中にできるだけ苦手をなくしていきたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2019/07/03 22:29

・いつもどうやって勉強してるのか。


・学校の中間テストや期末テストの点数はどのくらいか

を各教科ごとに書いて。

あと
・理科の偏差値だけ異常に高いのはなぜか。
「理67」って、書き間違いじゃないよね。
・偏差値69の高校というのは公立高校か
を書いて。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

受験はテレビゲームじゃないので、これをしたら必ず合格できるとか、何時間やったらレベルが10上がるとか、そんなの分かりません。

学校の授業を聞いてるだけで志望校に合格する学生もいるし、1日15時間を勉強しても駄目な学生もいる。

勉強に限らず、努力が実るかどうかなんて人それぞれですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、やるだけやってみます
ありがとうございます

お礼日時:2019/07/03 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!