dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

丸ごと冷凍したトマトを水の中に1分ほどつけておくと皮がペロンと綺麗に剥けます。
それを半分に切りフードプロセッサーに入れ、濃縮麺つゆ、冷水、エクストラバージンオリーブオイル、粗挽き胡椒を加えガーーーーー♬*゚

こんな作り方をしたトマトの素麺ツユにハマってます。

昨日はその付けヅユと普通の素麺ツユの2種で素麺を食べました。

素麺梅雨は今のところ。

普通のシンプルな素麺ツユ。
今回のトマトツユ。
ゴマだれツユ。
クルミだれツユ。
ざるラーメンの様な中華風のツユ。

この5種を適当なローテーションで作り、食べてますが、何か他の変わりツユで美味しいものはありますか?

「トマトの素麺ツユがめちゃくちゃ美味しい。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 素麺梅雨→素麺ツユでした。

      補足日時:2019/07/03 06:05
  • 今回の質問は本文にも書きましたが、素麺に添えたり入れたりする薬味や具の事ではなく、素麺ツユそのものの質問ですので、どうぞその点よろしくお願いします。(^^)

      補足日時:2019/07/03 09:34

A 回答 (5件)

希釈用のつゆの素を豆乳で割るだけでも美味しいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

bari_sakuさん、おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

それはやった事がないです。
まろやかになってとても美味しそうですね。(^^)

素麺大好きですし、食べる機会が多いので飽きっぽいですし。
色々試してみたいです。
早速近々やってみますね。(^^)

お礼日時:2019/07/03 06:36

「ミナちゃん、おはよう。

イタリアン素麺じゃん、ボク、食べてみたいワン。だって
おっさんのは、カツオと昆布で出汁取りをした 極々 普通のつゆ だもんね。」

後は、ミカン味噌の出汁割り とか、牛筋肉の山椒煮の残り出汁 なんかも つゆ
にします。山椒のピリ感 が、意外とイケますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェル君、この和とイタリアンの合いの子のトマト付けヅユの素麺、メチャクチャ美味しいよ。
薬味は大葉、でもバジルでも、ミョウガでも青ネギでも、その全てを入れても合うし。(^^)

みかん味噌を普通のツユで割るのもスッキリして良いかも。
今年はオレンジピールの粉末とみかんピールの粉末を作ったから、今度試してみます。

お礼日時:2019/07/03 12:44

麺つゆの中に(濃さは自分のお好みで)


もずくいれるとのどごしがよく
食欲ない時でもOKですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の麺つゆにモズクですかあ。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
なんか食感が楽しそう♬

こちらのスーパーに偶にですが、生もずく(塩気は抜いてあり、タレが付いてる物)が売ってるので、今度モズクのみを入れてみます。(^^)

私は画像なように偶にキュウリをツマ用カッターで素麺と同じ細さに切り、嵩増ししています。

気は心ダイエットですが^^;

お礼日時:2019/07/03 11:05

梅肉溶かす

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、それもおいしいですよね。(^^)

梅干しは毎年柔らかい白漬けを漬けてますが、それのタネを取り、包丁でペースト状に叩き、粉ガツオや醤油や白ごまを練り合わせたものを花瓶に常備してますが、時々、普通の素麺ツユで頂く時、仕上げに一箸それを溶け込ませ、味を変えて楽しむことが。(^^)

お礼日時:2019/07/03 09:21

オクラとプチトマトとごま油。


これも美味いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ご回答ありがとうございます。

今回は薬味ではなく、付けツユ本体で、何か変わったツユはないかが知りたいのですが、ごま油は、中華風のツユを作る時に、少し滴らしています。
ごま油大好きです。
香ばしくておいしいですよね。( ◠‿◠ )

お礼日時:2019/07/03 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!