
こんにちは、私は今年の4月に入社した新社会人です。
会社の歓迎会含めた飲み会と、もともと申し込んでいたイベントの予定が被ってしまいました。
飲み会の日にちが複数回変更してしまい、結果的にイベントの日と被った形です。
イベントですが、遊びやコンサートなどではなく、真面目な説明会のようなイベントです。
参加書類や、参加費用などすべて手配済みで、あとはもう行くだけでした。もしキャンセルになるとしたらすでに申し込みなどが締め切られているため、運営側とか掛け合い、参加費等の払い戻しがあるか確認を取るなど少し面倒なことになりそうです。
飲み会は、一月に一回開かれている定期イベントなのですが、今回は私の歓迎会も含まれています…。
歓迎会は大変嬉しいのですが、もう三回も歓迎会を開かれているので、正直ちょっと行きたくないのも事実です。
この場合でもやはり会社の飲み会を優先するべきなのでしょうか。
No.7
- 回答日時:
私も自分の都合を優先していいと思います。
私だったらそうしますね。飲み会なんて定期的に開かれているということだから、一回断ったところで
影響はないと思います。というか飲み会の日程がくるくる変わること自体、問題だと思います。
自分のそのイベントをキャンセルしたら、おそらく一生後悔すると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
>幹事の方からは確認などはされていないです。
じゃあ、普通に「あ、その日予定あるんで欠席でお願いしまーす」で大丈夫です。
>事前確認するように私も気をつけます!
気をつけるというより、飲み会で参加者のスケジュール確認するのは常識です。
ましてや歓迎会も兼ねるのであれば、対象者は必須なわけですから最優先で確認しなければいけません。
それは理解した上で確認していないのであれば「参加自由」ということです。
あなたに限らず、すでの他の飲み会が入ってる人もいるでしょうし、デートの人だっているでしょう。
つまり、参加できる人だけで行きましょう、ということです。
そうでなければ幹事は単なるアホですので、今後もそのつもりで付き合わねばなりません。
No.5
- 回答日時:
歓迎会は1回で十分です。
4回もするなんて聞いたことありません。
単なる飲み会の口実が、歓迎会と言うことになっているのでしょう。
幹事に、都合が悪いので欠席します、で終わりです。
断られた幹事は、名目を変えて、予定通り飲み会をやるだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- 飲み会・パーティー 全く飲み会に参加しない後輩を飲み会に誘ういい方法ありますか? 7 2022/12/09 18:00
- 飲み会・パーティー ほぼ毎月の多すぎる飲み会 4 2023/03/29 14:48
- 会社・職場 参加すべきでしょうか? 7 2022/07/03 15:02
- 飲み会・パーティー 懇親会を白けさせるには? 7 2023/06/30 22:22
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 飲み会・パーティー 飲み会、イベントが多すぎる会社について 5 2023/07/05 12:34
- 飲み会・パーティー くだらない飲み会、イベントが多すぎる会社 4 2023/07/13 21:56
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- その他(就職・転職・働き方) 給料から親和会費が天引きされる 6 2023/03/08 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育委員会告示
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
内諾をいただいたことに対する...
-
入社後に卒業論文って企業に提...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
「於」 読み方
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
満60歳ていつ?
-
後日郵送の書類…再度の添え状必...
-
お月見の行事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
卒業式当日は大荷物…(T0T)
-
大学の卒業式が不安です。
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
なるべく書けるところは漢字変...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
2か月前に別れた元彼に対する卒...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
学位授与式を卒業式って言わな...
おすすめ情報