dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学も決まり、バイトをしようかなと思います。
そこでミスド(自分でドーナツをとってレジに持っていくタイプの店)がいいかなぁと思っています。
でもやはりドーナツの名前や値段はもちろん覚えなきゃいけないんですよね?!
大変なところ、いいところを教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (6件)

そのタイプのミスドのお店でバイトしていました。


ドーナツの種類と値段は、大丈夫、すぐに覚えます。
またレジも種類別になっていて、ドーナツの絵が出ていて、そこをタッチしたら値段が出るのでラクチンですよ。慣れれば本当に使いやすい!!です。
休憩時間には好きなドーナツを好きなだけ食べられるし(マフィンとかパイは駄目なんですけどね)、勿論ドリンクも飲み放題、飲茶も半額で食べられます。
食べることに関しては本当に楽しい!
仕事も楽しいですし、販売だけじゃなくてドーナツの仕上げ(フィニッシャーといいますが)をすると、もっと楽しいです!
ファンシーってみたことありますか?
自分の好きなようにドーナツを飾って陳列できるんです。
それが売れたときの喜びって、すごいですよ!
ただ、休日昼間はめが回るくらいに忙しいです。特に飲茶が出ると本当に地獄・・・でも忙しい分、時間が経つのも早いし!本当に楽しいバイトでしたよ!
私としては超お勧めです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ひゃ~すごく楽しそうです!!!かなりやりたいです!なんだか高校があんまりおもてに出るバイトは
駄目だとか言い始めて。。最初から裏方の仕事って
できるんでしょうかね?

お礼日時:2004/12/16 21:46

♯5です。


初めからフィニッシャーというのも出来ますよ。
でも、休みの日とかは朝一とかから入れるとベストですね!
製造は、大体朝の4時間くらいで全て作ってしまって、そのあと作りたしていく、という感じなので、半端な時間だとあまりいらないかもしれない、と思います。
慣れてきたら製造もやらせてもらえますし(私は機械でオイルに生地を落としたり、フライしたり、マフィンも作っていました)とっても楽しいです!
    • good
    • 16

こんばんは。



ミスドで以前アルバイトしたことありますよ!
ドーナツの種類、確かにたくさんありますよね、だけど心配なさならくて大丈夫です。
その内イヤでも覚えますし(^^;)、全商品完璧に把握していなくても何とかなります。
ちなみに2年ほど働いてました。作る方も、売る方もやりました。

お店の場所や雰囲気、店長の人柄によってもだいぶ働きやすさは違うと思います。
応募する前に、事前に偵察しておくといいですよね。
私の働いていたお店では、空き時間にドーナツ食べ放題でした♪(マックなんかだとダメなんですけどね)
バイト仲間も学生がほとんどで、みんな仲良しでしたよ。

悪い点と言えば…ドーナツを食べ過ぎて太ってしまうことでしょうか(^^;)
そんな感じで、バイト初心者の方でもミスドはけっこうおすすめできると思います。
    • good
    • 14

友達がミスドでバイトしています。


いい所としてはどんなに忙しくても
途中で休憩が取れるところと比較的楽ということです。
悪いところとしては制服がださすぎるということと
似たような名前の品物が多いので覚えるのが大変
ということらしいです。後は、おばちゃんなどが多いので同年代の友達が欲しいとかの場合は無理でしょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ドーナツの名前を覚えるのが大変ですよね。。

お礼日時:2004/12/10 19:27

友達が以前バイトしてました。



ドーナツ残ったが食べれるって言ってましたよ^^

レジに持って行くタイプの方が手間はかかりませんね!!レジも覚えたら簡単って行ってましたよ~^^
頑張ってくださいね~^^ 
    • good
    • 11
この回答へのお礼

残ったら食べられるんですか★
ドーナツ好きにはたまりませんね!

お礼日時:2004/12/10 19:28

大学合格おめでとうございます。



ミスドのバイト、良いと思いますよ☆
ドーナッツの名前の他に、ドーナッツの味(お客さんから聞かれる事も多いです)、ドリンクの作り方など、その他の事も覚えなきゃいけない事は多々ありますが誰だって始めは知らない事だらけです。
バイトの先輩方がしっかり教えてくれると思うので、メモを取ったりして、しっかりした態度でバイトにのぞめば心配する事はないと思います。
ただ、どのバイトにも言える事なのですが、チェーンを多く出しているお店はマニュアルなど厳しい所が多いです。
もし、初めてのアルバイトでしたら、コンビニエンスストアなどから始めてみるのも宜しいかもしれません。
アルバイトがんばって下さいね☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

誰でも始めは知らない事だらけですね。
検討して見たいです★

お礼日時:2004/12/10 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています