アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学院の面接について

大学院の面接では、教員から志望理由や研究計画書について必ず質問されると思うのですが、これらについて質問された場合は提出した書類通りに答えるのがベストなのでしょうか?

A 回答 (4件)

「提出した書類通りに」というのが、どの程度のことを意味しているのかによります。


「書類に書いたことを丸暗記して、そこから逸脱しないように」という意味なら、書類に書いたことがすべてなわけで、面接で応答する必要ないよね?となりますよね。
書類に書いたこととはかなり違うことを面接で言うのなら、「なんで違うことを書類に書いたの?」ってなりますよね。

面接で志望理由や研究計画書について聞かれることというのは、「書類に書いてあることを踏まえた上で、書類に書ききれなかったことや、書かれていることからは読み取れなかったこと、書いてあることで面接官が疑問に思うこと」なので、そういう「書類に書いていることを、面接で聞かれる意味」をよく考えたら、何をどう答えるべきかは、自ずとわかるはずですが。
    • good
    • 1

いくつかの大学転部編入試験大学受験の予備校が、有るので、その内の一つ東京都の中央ゼミナール、中央線の高円寺駅南口、聞いて、見れば、参考の本も、出ている。

    • good
    • 0

そもそも、研究計画書を出さないことも多いです。

特に理系ではね。
それと書類を出したにも関わらず、そこに書いてあるのと違うことを答えるのはおかしいでしょ?
何が本心なのかわかりませんから、テキトーに答えているいいかげんな人物にしか見えませんね。
    • good
    • 0

大学院の入試面接の前には,予定している指導教員と打ち合わせをして,その研究計画なりなぜその先生と勉強したいのかを相談していますよね。

それを否定するような返答をしたいとおっしゃるのでしょうか。そしたら,その予定している指導教員は困るでしょうねぇ。僕がその予定指導教員だったら,「あれぇ? このまえ話した研究計画と違うよね。なら僕は指導できないから,指導教員をいまここで変更してくれない?」と発言すると思いますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!