重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相談があります。
私は、25歳の男性です。
今は、現在フリーターで仕事を探してる状態です

今まで、4ヵ所正社員で、働いていましたが
どれも一年くらいしか続いておらず、退職してしま
いました。
そのうち一ヶ所は試用期間〈1ヶ月ちょい〉に退職しています。ここ最近の話です

やはり、25でこれだけ、4回くらい転職してたら、正社員として採用されないですよね?
書類選考で、落とされて当然ですよね

A 回答 (6件)

それだけ転職してれば会社側もまた辞められるって考えるよね?

    • good
    • 0

雇用側からすれば正社員ならば貴方に教育していざ会社が利益をと思った時そこで止められたら貴方に掛けた金額はすべて赤字、退職の理由にもよりますが次の雇用者が足踏みするのも当たり前です。



4社が貴方に掛けた金額を思い今度こそ会社に利益を与える気持ちで就職してもらいたいものですね。

就活、ガンバってね。!
    • good
    • 1

退職理由によりますが、


25歳、フリーター、格別のスキルなし。
正直な性格、素直さと仕事への情熱があれば、
何時か会社、仕事に出会うでしょう。
世の中には、まだまだ沢山の需要があります。
未経験の業界、県外、まだ25歳です、諦めないことが、肝要です。
    • good
    • 0

退職の理由によります。


ポジティブな退職とネガティブな退職、やむを得ない退職があります。

【ポジティブな退職】
主にスキルアップや収入アップのためのものです。

【ネガティブな退職】
ちょっとしたことにも耐えられず、長続きしない人に多いです。

【やむを得ない退職】
会社の倒産、パワハラやセクハラ、事前説明との大きな相違、病気や大けが、遠方への転居、身内の介護など

※基本的に長続きしない人なら、書類選考で不採用も当然です。
 若いうちは独身ならフリーターでも何とかなるかもしれませんが、いつまでもそれでよいのかを自問自答したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

私は30歳の時点で10社くらい正社員で経験してましたね。


でも今では普通の人以上に稼げているからそんなに問題はないと思います。

30歳の時点ではどーしよーかと思ってましたけどね。

今の会社に入社する時は、経験3社にして2社は倒産という嘘を書いてましたね。
入社した後、失業保険の関係等でバレてますが笑ってごまかしておけばなんとかなるさ。

君自身、過去の自分より、未来の自分を応援したまえ。
    • good
    • 0

長続きしない人は企業にとっても負担が大変です。

それは履歴書で分かります。

それらの原因は何か、根本的なところを勉強されて頑張ってください。
自分に能力が備われば解決する問題です。=何も雇われているだけが人生でもなかろうに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!