dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手の平のホクロが大きくなっている気がします。
いろいろと過去の質問も見たのですが…。
私は19歳の女です。
右の手の平の、小指から真っ直ぐ手首のほうに下がった手の平の膨らんでいるところにこげ茶色のホクロがあります。いつからあるのか覚えてませんが、14歳の時には間違いなくありました。
なんかこのホクロが年々大きくなってきている気がするのです。ほんとうにゆっくりではありますが。
わたしのはホクロというか、手の平の皺に沿ってこげ茶の線が5~6本入っているという感じです。
つまり離れて見るとホクロだけど、実際よく見たら線の集まりみたいになってます。
大きさは一番大きいところで3ミリで、一番小さいところで1ミリです。きれいな円形ではありません。
あるHPで、悪性だったら切っても5年後に生きている確立は30パーセントくらいとあったのですが、間違いなく私は5年以上生きてますし…。
このホクロは何か問題あるホクロなのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も同じようなほくろがあります。


しかも手のひらと足の裏に。
「家庭の医学」というような本やマスコミで手のひらや足の裏のほくろについては色々言われますのでご心配のことと思います。

手のひらのほくろは観察しやすいのでつい目につきますよね。
私のほくろもとてもゆっくり成長しています。
初めて発見したのは20歳くらいで、手のしわに沿った3本くらいの線だったのが20年かけて丸い形に成長しました。足の裏のほくろは不定形です。
色とか形とか成長速度とか見分けのポイントがあるようですが、私も素人なのでここに書くのは控えます。
メラノーマは滅多にない病気だそうで、私のほくろは両方とも大丈夫だと皮膚科の先生に言われています。

ご心配なら皮膚科に行ったついでに先生に相談するといいですよ。
何でも無いほくろなら、その場で観察するだけですぐに終わります。
気にしてつついたりしないようにしてくださいね。
ほくろには色々ありますから、あまり心配しないで、皮膚科を受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか私と似た状況の方のお話を聞けて、少しほっとしました。

つついたりしないように気をつけます。
そのうち皮膚科を受診してみようと思います。

お礼日時:2004/12/14 21:31

ご心配なのは、マリグナント・メラノーマの事だと思いますが、専門医ですと一目で鑑別診断をしてくれます。



なお、上記の場合は<活動を始める>と、数ヶ月の命ですので・・・・其の為にマリグナントなのです・・・・ご心配なら専門医の鑑別診断を受けられると良いでしょう。

そうでないにしてもその場で切除してくれますし、細胞診にも廻してくれますので、確認も出来安心できますよ。V(^^)V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マリグナントってどんな意味なんでしょう!?

その場で切除って痛そうですね…。
でも命には換えられませんしね。

お礼日時:2004/12/14 21:34

ビートたけしの家庭の医学番組で以前


メラニン色素の関係で「メラノーマ」という
死に繋がるものをやっていました
質問者さんの状態がどうなのかはわかりませんが
普通のほくろでないなら 一度専門の病院に
行った方がいいかもしれません
決して美容整形などに行って除去するのは
やめたほうがいいでしょう。
大きさ的に左程大きくないようなので とり越し苦労かも
しれませんが 色がこげ茶で形がいびつというのは
特徴に合致します。きになってその部分を触ると
活性化して全身に転移するらしいです
一度腫瘍マーカーを調べる検査をうけることも
併せてお勧めします。
何も無ければそれにこしたことはありませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。悪性のほくろの特徴に一致している部分もあるので不安で…。
病院に検査に行くこと、考えてみます。

お礼日時:2004/12/14 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!