
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
画像をあげるのも面倒なので、
基本となる考え方だけ書きます。
0.952÷2.8=(0.952×1000)÷(2.8×1000)=952÷2800
両方に1000を掛けるのは、小数点を消すためです。
小数点が消えればよいので、小数点以下の桁数に合わせます。たとえば0.8÷2の場合は
(0.8×10)÷(2×10)
と、10をかけて小数点を消します。
なお、割り算の場合
・20000÷2000=10
・2000÷200=10
・200÷20=10
・20÷2=10
と、両方の数字を同じ桁だけ変えても商は変わりません(あまりは変わる)。
その性質を利用しているわけです。
続きを書くと
・2÷0.2=10
・0.2÷0.02=10
問題の式に近づいてきたのが分かるでしょうか。
小数点を消すのは、この逆をやっているわけです。
No.1
- 回答日時:
逆に聞くが、小数点のない割り算の筆算は出来るのか?
ならば、割る数の方の小数点を取り除く
左側なら割られる数と割る数の双方を十倍する
そこから先は、普通の筆算と同じ
やってみ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【 化基 相対質量 】 相対質量を求めるときに、指数がーになっている数の割り算をするのですが、どうす 2 2022/09/14 20:35
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- その他(学校・勉強) 小学生から高1までずっと不登校です。勉強方法を教えてください 3 2022/11/06 22:08
- 医療事務・調剤薬局事務 診療報酬の時間の加算や、年齢の加算のところで 「所定点数に100分の50を加算」や「所定点数に100 1 2022/05/22 15:04
- 数学 循環小数を既約分数で表し 「分子(m)÷分母(n)」をした際 nによる割り算をn回行う間には、必ずn 3 2023/05/25 11:21
- 労働相談 給与計算について教えて下さい。 3 2022/09/11 14:22
- Excel(エクセル) 電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ? 7 2022/08/11 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- Excel(エクセル) 分数をエクセルに入れる計算式について 4 2022/05/13 09:14
- 数学 x^8を2x^2 -2x-1で割るのって大変ですよね?(筆算で計算する場合) すぐに商と余りをだす方 2 2022/10/16 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故垢でマーカーしたところは3...
-
質問です。なぜ片方の√2の中に...
-
この文章を正してください!
-
どうやったら1から2の式になる...
-
この問題の解法を教えてください
-
写真の計算は、通分をしたので...
-
乗法公式(x+1)(x+2)(x−3)の出し...
-
なんで通分したらこうなるんですか
-
このyはどこから来たyですか?
-
どちらか1つでいいのでやり方を...
-
電子書籍の自費出版っていくら...
-
無名草子 清少納言の内容をサイ...
-
途中までやったのですが最後が...
-
やまいだれの正しい書き方を教...
-
途中の式をどうやって書いたら...
-
今度レグノのシャーペンを買お...
-
分母の素因数は2、5だけからな...
-
0.952÷2.8と0.728÷28の筆算を書...
-
You must say anything about i...
-
挿入や指マンは、どんな風に気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毛細管現象でよく使われる、 下...
-
AかBかの丁寧な聞き方
-
写真の計算は、通分をしたので...
-
三次元極座標の単振り子
-
断熱変化の時でもボイルシャル...
-
式の取り得る値の範囲を教えて...
-
無名草子 清少納言の内容をサイ...
-
レイノー現象又はレイノー病と...
-
英訳です。「私の好きな外国人...
-
意気地がある、て言いますか??
-
NTCサーミスタについて
-
分数の比を簡単にする方法って...
-
分数の共役な複素数はどのよう...
-
三角関数について
-
公約数と公倍数
-
Apple Watchのメリットを教えて...
-
今年8/5からの天気をしりたい
-
帯分数と仮分数って何ですか。
-
建築の貫についての質問です。 ...
-
タイトーのX-55って今でも...
おすすめ情報