プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の習い事での事です。

帰宅が夜の遅い時間なので迎えに行っています。
いつも決まったお友達とそのママさんと帰っていたのですが、最近一人のお友達が付いてくるようになりました。

みんな同じバス停を使うので、最初はあまり気にしてなかったのですが、ここ1ヶ月一緒の帰路にモヤっとしてます。

子供が3人なので一人が毎回あぶれてしまっている事や、そのお友達のママさんの姿を見ていない事です。

バス停は駅前なので明るいですが、そこからは別行動なので、何かあった時に色々言われないか気になってます。

子供には二人で仲良くしないで、皆で話せるように気をつけてねと言ってますが、なかなか上手くいかず…

皆さんだったらどうしますか?

A 回答 (4件)

心が狭いのではなく優しいのではありませんか?


そうでなければモヤモヤしないと思います。
こんなご時世ですから、送迎できるならした方がいいと思いますが、
それぞれの家庭に事情や方針がありますし、
その子の親御さんから頼まれているわけではないので、
何かあったとしても、責任はその子の親にあると思います。
それに子供にも子供の世界があり、人間関係があります。
大人だって話しやすい人とそうでない人はいるでしょう?
みんなで仲良く、と大人の理想を無理強いしては可哀そうです。
皆さんだったらどうしますか?
夜遅い時間なら自分の子供も疲れているだろうし、宿題もまだかもしれない。
早く食事させたりお風呂に入れて寝かせたいし、
車ならついでに乗せて行ってもいいけど、歩きなら
「一人で大丈夫?気を付けてね。」と声をかけるくらいだと思います。
    • good
    • 0

どうして心が狭いと思うのだろう。


きっと主様の中にある優しさと其処までできないよ。という思いのハザマで
もやもやされているのでしょうね。
気に仕切れません。
自分は我が子を守る為に時間を作ってお迎えに行かれているのです。
暇だから行っているのでは無いでしょ?
主婦にとって夜であっても暇なんてないんだモノ。
我が子の為に 化粧直して身支度整えて行かれているんだモノね。
仕事から帰ってきて洗濯廻しながら夕食を作って
もしかしたら下のお子様に食べさせてご主人の帰りを待って子供を託すだけだって
心配はあるでしょ?バタバタと忙しい思いをして
やっとの思いでお迎えに行かれる。
なのに相手の子供は お迎えもなく自分たちの後を付いてくるだけ。
矛盾感じますよね。
さよならする瞬間の心配だって正直半端じゃないですもの。
天気の良い日ばかりじゃないし。
だけど 其処までです。
どんなに心配したって其処から先は親の方針として捉えるしかない。
要領のいい子は 雨ふってきたから傘貸してもらえますか?
昨日凄く怖かったから途中まで一緒に行ってくれますか?
そんな風に助けを求めてくる可能性もあります。
ある意味 それも我が子を千尋の谷へ突き落とすのと同じで
知恵を絞って事を成す訓練をしていると思いませんか?
大人になって そういう時はどうしたらいいのかを今
自分が考えて行動する知恵を蓄える為の突き放しと捉える事ができれば
主様は何も悩む事ではないと思います。
相手が何かを要求してきたら
それを断るか受け入れるかは その時の状況判断でよいと思いますし
できなければ 親に連絡を入れて置けばよい事です。
主様は今までどおりの行動を自然体でとられればよいと思いますよ。
気にする事はありません。
さよならの場所に来たらさよならを伝えるまでですもの。
割り切ることだと思います。
相手だって例え何かあったとしたって
人を攻める事では無いですもの。
その覚悟があってお迎えには行かないのだと思いますしね。
ただし
そのお友達と話をするナは酷過ぎます。
お子様にとって良い事ではありません。
お子様の意志に任せて良いと思います。
任せるべきです。
どんな相手であれ 人とコミュニケーションをとる術を
今から養う必要があります。
世にでれば嫌いな相手とも話をしなければならない状況なんて山ほどあるんです。
ましてや
親が嫌いな相手と自分がどう関わるかを考える事も必要なんです。
万が一 お子様の優しさから送って行ってあげようとなってしまったとしたら
その時は 毅然とした態度で
言えばいいのです。
お母さんは忙しい中 貴方を迎えに来ているんです。
家に帰ってから遣る事もあるんだから
送る事はできません。
一度でも送る事をしてしまうと
引けなくなってしまいますから それでいいと思います。
    • good
    • 1

もやもやしますが、そのお子さんの親御さんは一人で帰宅させる主義なので割り切るしかないと思います。


毎日その子の家まで送るわけにも行きませんからね。
このサイトでも送迎は「過保護」と考える方もいますので、その家ごとの考え方の違いですよね。

うちは田舎なので車移動なため、うちの子だけ乗せて帰れないと思って乗せていたのですが、逆パターンの時にうちの子だけ置いて帰られてしまってから割り切ることにしました。
皆さん、そこまで気にしてないみたいです。
逆に、毎日放課後家に帰る途中の家で遊んで帰り、学童代わりにお友達宅を利用するというツワモノお母さんもいますよ。
習い事でも下のお子さんを連れてきて、その場に置いて自分は買物に行ってしまう人とかもいます。
ほっとくわけにもいきませんので、無料で子守です。
世の中には「みてくれるからいいや」という人種が確実にいます。


バスの中では、子どもたちが仲良しなら話すでしょうし任せればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送迎を過保護という考えの方もいらっしゃるんですね…

以前はお母さんが車でお迎えに来ていたんですが、最近はお忙しいのか質問の通りです。

急に天候が悪くなり傘が必要になったり、何かと助けなければならない場面もあり、モヤモヤしてたのですが割り切りも必要ですね。

お礼日時:2019/07/16 23:37

いわゆる放置子でないといいのですが…。


確かに遅い時間の夜道にその子ひとり置いて帰るわけにはいかないし。
お稽古ごとの先生に親御さんの様子を聞いてたらいかがでしょうか?
うちの近所の学習塾は駅が近いのにわざわざ守衛さんが子供達を改札口まで送っていってます。

ちなみに私は大学生になっても20時に終わるアルバイトは親の「最寄り駅までの車送り迎え」でした…。寄り道不可能だった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放置子…
ちょっとそうかな?って思ってました。
しっかりした子なのでホッといても大丈夫そうですが…

先生からはお仕事でご両親が忙しいと聞いています。
ちょっと先生にも話をしてみようかな。

お礼日時:2019/07/16 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!