dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般的に経営者はスペシャリストよりもお金の管理、人間の管理のスキルを求められていますが
電気工事、制御盤製作の会社にいますが歴代の経営者たちはスペシャリストを役職にしたいようです。
更にそのスペシャリストたちは何故か役に就くのを拒否しています。
どうしてでしょうか?

A 回答 (4件)

>>では何故、歴代の経営者たちはスペシャルを役職に就けたがるのでしょうか?



やはり会社経営的にみたら、単にお金と人の管理はできるけど、現場の知識・技術が乏しい人ばかりが上にいると、正しい経営判断ができなくなると考えているのではないでしょうか?

マイクロソフトのビル・ゲーツって、いろいろとライバルを蹴落とすために悪辣なことをやっていた面は知られています。
でも、プログラマでもあるので、経営者になったあとも、エクセルやVBAの開発において、設計者が書きあげた設計書のすべてのぺージに短時間で目をとおして、大量の付箋を張って、会議で担当者に鋭い質問を浴びせ続けたといいますからね。
第一線の技術者に負けない技術力を持っていたようです。

日本の経営者って、「(技術はわからん)よきにはからえ」的なトップがいたりして、外資の経営者はあきれていたなんて文章を目にしたこともあります。
    • good
    • 0

スペシャリストは機械や物を相手にする


場合が多いです。

ゼネラリストになると、それが人間に
なります。

人間ほど扱いにくく、難しいものは
ありません。

ストレスの大部分は人間関係に由来
します。

スペシャリストからみれば、機械や物を
相手にする方がよほど楽なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では何故、歴代の経営者たちはスペシャルを役職に就けたがるのでしょうか?

お礼日時:2019/07/21 18:52

スペシャリスト経営者はやることが多いからじゃないですか?

    • good
    • 0

>>更にそのスペシャリストたちは何故か役に就くのを拒否しています。


どうしてでしょうか?

IT業界も同様な方たちいますよ。
仕事というか「現場が好き、技術が好き!」っていう方たちが役職につくと、どうしても現場から離れることになります。
また、お金の管理、人間の管理の勉強をやっていると、すきな技術の勉強ができなくなります。
さらにお金はまだいいとして、「人間の管理」となると、ちょっとダークな面もあったりします。
また、最近では、役職についたら残業代が出なくなって、年収が減る可能性もあります。
だから、役職につくのを拒否するのですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!