電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年、エクセルのスペシャリストを合格しまして、現在、ワードのスペシャリストを目指しています。

パソコン教室に通っていまして、対策講座も受講しました。

エキスパートを目指す場合は、独学でも大丈夫なのでしょうか?
本来ならば、パソコン教室の対策講座を・・・って思っていたのですが、仕事の都合で、パソコン教室に復帰(現在休講中)する事が、困難な状況になっています。

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

まず、スペシャリスト合格おめでとうございます。


エキスパートですが、独学でもいけるかと思います!スクールの質にもよるかと思いますが、経験者にココは出るとか、ココは注意したほうがいいとかというアドバイスを受けながら練習することは、合格への近道といえるでしょう。
私がお勧めするテキストはFOM出版のものです。FOMのテキストは種類がたくさんありますので、「問題集」と書いてあるものをお勧めします。価格は3,000円だったかと思います。

補足ですが、今はアクセスが使える人は事務系ではかなり求められる人材といえるかと思います。
MOSはアクセスもあるので、取得しておくと力になるかと思います。ついでにパワーポイントもとると、(ワードエキスパート、エクセルエキスパート、アクセス、パワーポイントを同じIDで取得することが条件)オフィスマスターという称号が手に入ります。
英語ですしかっこいいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私なりに情報を得ていたのですが、更に役に立つ情報・・・・参考になりました。

テキストについても、迷ったりしている所があったりしましたので、頭に入れて、頑張っていきます。

お礼日時:2006/04/02 11:28

転職とかを希望しているのであれば


パソコン教室の力を借りた方がいいかなと思ったりもしますが
仕事の都合で受講できないってことは就職活動のためってわけでもないようですし
スペシャリストに受かっていて勉強のやり方も分かっていると思うので独学で十分でしょう。

FOM等の参考書でスキルとタスクを徹底的に勉強して
最後の確認で模擬試験を解けば十分に合格できると思います。
なお、複数の問題集を買って模擬試験を解きまくれば
合格は出来ますが問題パターンを覚えて合格しても意味がないので
そのような勉強方法は辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

実を言いますと、色々と事情がありまして、内密に・・・なのですが、転職を考えたりしています。
今の時代は、パソコンが・・・って言うのもありまして、パソコン教室にも、通ったりしました。
医療事務も考えたりしたのですが、それよりも、パソコンのスキルアップを目指した方が・・・って言うのもあります。

エクセルのスペシャリストを受験した所で、試験管の方から、「エキスパートも・・・・」と言うアドバイスを頂きました。
勉強方法などにつきましても、通っていた教室のインストラクターの方のアドバイスを頂いたりしました。

複数の問題集を・・・・って言う所の、アドバイス、大変参考になりました。

お礼日時:2006/03/27 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報