dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今の会社に勤めて19年目になります。いろんな部署をたらい回しにされて今の部署に落ち着いてますが、変則交代勤務で早出があり仕事内容もとにかく面倒くさくて、もう辞めたいなと思ってます。プライベートな時間が少ないし休み も少ないです。こんな勤務体系が原因で片思いの人とも疎遠になり、正直辛いです。39歳女性ですがこの年齢で転職は無謀ですか?正社員は不可能ですか?

A 回答 (5件)

年金の事考えると、今はダメというお母さんは正しい。

20年の満額受給資格までは!
せめて25年厚生年金という事でしょうね。
頑張れ〜〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとーございます。母は大学を出て自分の夢だった仕事につきました。結果それなりの年金をもらってるようです。やはり仕事は根気よく勤めることが大切ですね。老後のために。応援ありがとーございます。

お礼日時:2019/07/23 19:39

スペック次第ですが、一般事務の経験しかない


のであれば、無謀ですね。

正直、パートか、清掃員ぐらいしか
無いでしょう。

独身ですか。
それなら、便りになるのはお金だけです。

面倒臭い、という程度で正社員の地位を
捨てるのは問題です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとーございます。そうですね、正社員を辞めたら、パートしかないですよね。忠告ありがとーございました。

お礼日時:2019/07/25 12:42

事務系なら経理だったらあると思いますが、


処遇ダウン覚悟や職種に拘らなければありますよ。
厚生年金受給額上乗せの為には、多少給料下がっても60歳ぐらい迄働ける職場を探されては。
か50位まで現状で我慢してからパートに転職する手もありますね。
中高で正社員となると若い人が嫌がる仕事や車通勤等へんぴな事業所が多いですけどね〜〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとーございます。母に仕事辞めてパートかアルバイトがしたいって言ったら、ダメと言われました。親が年金生活だしあてにされると困るからだと思います。

お礼日時:2019/07/23 19:19

アラフォーでも、ハイスペックな人材なら、


雇ってくれるところもあると思います。
職業を選ばなければ正社員は可能だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとーございます。私は玉掛け免許を持ってます。夢は大型トレーラーの運転手さんですが、運転が苦手なので無理だなって思います。

お礼日時:2019/07/23 19:17

人手不足ですから、意外といけるかもしれませんが、


今より状況が良くなるかはわかりません。

無謀な気配は十分感じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとーございます。回答者さまのおっしゃる通りだと思いながら、19年頑張ってきました。みんなプライベートを犠牲にして有給も取らず会社に尽くしているのが分かります。私の会社は仕事がたくさんあるのに、人材がいません。悲しくなります。

お礼日時:2019/07/23 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!