dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今18歳で一人暮らしをしていて、1人があまり好きではなく友達の家を転々としていたらいつの間にか光熱費2ヶ月分滞納していたみたいで久しぶりに帰ったら電気とガスが止まってました、、笑
今日はLIVE出た件に来てて払えないので明日払おうと思うのですが、払えば直ぐに電気等使えるんですか?
また、初めの月の分の払込用紙なくしてしまったのですがどうすればいいのでしょうか、、

A 回答 (4件)

電話して伝えましょう。

今後は口座振り替えに。一人が嫌いなら何故一人暮らしを?シェアとか良いと思うよ
    • good
    • 0

電気は料金を払えば一定の時間で使えるようになりますが、ガスは開栓に立ち会いが必要です。

(法で決まっている)

昼間で業者にすぐ連絡ができあなたが立ち会えるなら使えるようになりますが、夜などでしたら翌日まで待たないといけないでしょうね。
    • good
    • 0

僕も出張中に止められちゃったことがあります、次からは口座引き落としにしておきましょう(笑)



電気料金は「支払をすませ」「連絡」すれば、数時間で復旧します、1~2時間ってところでしょうか。
ただ、あなたの場合はなくした払込用紙を再発行してもらわないとなりません。
通常は電話連絡すると再発行され、郵送で送られてくるんですが、もう電気が止まっているんだからそんな悠長なことはしていられないでしょう。
最寄りの電力会社へ行って窓口で再発行し、ついでに支払も済ませてしまう方法が良いかと思います。
どこに最寄りの電力会社の窓口があるのかはご自分でお調べください、一応手順に間違いがないか電話確認したほうが良いでしょう。

ガスは僕は止められたことがないので分かりませんが、おそらく似た形になるかと思われます。
こちらもまず連絡をとって、復旧方法を聞くのがいいでしょうね
    • good
    • 1

都会だったら払って数時間後とかには電気使えてましたよ。

土日とかにもよるかと思いますが。次の日とかには大丈夫かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!