dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

55歳♂です。60歳定年、その後65歳まで何とか働いて65歳から年金をもらい、海外で生活出来ないかと考えています。貯蓄は300万円です。可能でしょうか?

A 回答 (8件)

基本、海外で生活するにはその国のビザが必要です。



例えば、時々TVでも紹介されるマレーシアの場合。
リタイアメントビザの取得に約1千万円をマレーシアの銀行に預け、月に約27万円の年金等の収入が必要となります。
観光ビザで90日ごとに出入国するという方法もあります。

ニュージーランドなら約4千万円は必要です。

預金が300万ならフィリピンかタイあたりでしょう。
    • good
    • 2

海外にも寄る… フィリピンとかのアジア系なら生活可能だけどアメリカとかは不可能でしょ…( 一一)?

    • good
    • 1

可能ですよ。



フィリピンはマニラ首都圏以外は家賃も安いし、英語が通じる。

人々は親日で人懐っこい。
問題は強盗や殺人者も親日で人懐っこいので、運が悪いと殺される。

フィリピン人で、信用できる(日本人から金品を奪おうと考えていない)人達と知り合うことができたら、その人たちの近くに住むのは良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

海外と言っても、年金で暮らせる国もあれば、とてもじゃないが無理な国も。

私は年金暮らしの海外住みですが、元気なころに、いろんな国に実際にいって、ここが気に行ったという場所を見つけました。
①気候が穏やかで、一年中冷暖房が必要でないところ。
②外国人物価が日本の半分くらいであること。
③住んでいる人間が親切で優しいこと。
④食べ物も酒もうまいところ
⑤愛想のいい可愛い子や、美人がウジャウジャいるところ
⑥治安が良くてインフラが整っているところ
⑦高齢者が優遇され、医療費が無料のところ
⑧日本人が余りいないところ
⑨ABCのアルファベットを使用している国
⑩親日の人間だらけのところ
⑪永住ビサが簡単にとれる国
⑫旧・現共産/社会主義国は除外
これらの条件をすべて、満たした所で、最高に気に行った場所です。

当初は高値でしたが、要領が分かってきてからは、毎月10万円くらいで、かなり贅沢に暮らしています。日本から訪れてきたお方からは、大金持ちなんて言われますが、3年半前にはスッカラカンになりましたが、現在の貯金は80万円ほど。住んでる家は、600平米の土地に350平米の建屋の5寝室4バス・トイレの斬新なデザインの持ち家です。自宅には、大学が近いので、女子学生二人がホーム・ステイ(下宿)しており、その下宿代収入で旅行も頻繁にできています。

運が良かったこともありますが、だれとでも気さくに話ができる性格で、人生は楽しむためにあるとの考えでないと、海外生活は無理です。どちらかと言うと関西・九州系の人が多く、東北系はまずいません。

現在72歳ですが、ドイツ系スイス人女性と恋愛中で、週末は順番にお互いの家で泊リです。今日は、二人で700円ほどの定食を食べてきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mexicoですか・・
私も若い頃は米国、ドイツ、豪州に住み、訪問した国は50か国は優に超えます
でも南米とアフリカは行った事がありません
行ってみたいな・・

お礼日時:2019/08/06 14:43

①海外ってどこです?


②65歳の時点で貯蓄300万?そりゃ無理では?
③65歳からの年金受給額っていくら?
④語学(コミュニケーション)、できるんですか?
⑤一緒に誰が住むの?

総括。
他人に聞く時点で絶望…
    • good
    • 5

海外で日本人が住む(住める)ようなところは外国人用の価格設定がされていて現地人よりも高く


かえって日本の安い地域で住むよりお金が掛かります

それを踏まえてあなたの年金額次第だと思います
当然ですが医療機関にかからないことが前提です
    • good
    • 2

医者にか通わないのなら可能です。

    • good
    • 2

全然可能です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!