dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のパーツについての質問です。
今日壁に車を擦ってしまい画像のような傷をつけてしまいました。
この傷を隠せるカバーやプロテクターなどはございますか?
車種は30プリウスの後期型です。

「車のパーツについての質問です。 今日壁に」の質問画像

A 回答 (6件)

傷を隠すという意味では、”キズペン” という商品がクレヨンみたいなものであり、


それを黒い箇所に塗るというのが1番楽ちんで、コスパ的には安いと思います。

■参考資料:車をこすったりした傷に、キズペンを塗るとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2149300758777621301

まず、車の外装の傷を板金塗装修理に出しますと、板金塗装修理専門店では、10cm x 10cm辺りの
面積を1ピースとして計算して、¥15,000くらいかかります。 凹みがあれば、2倍の2ピースとなります。

GSとかに置いてある、”簡易板金塗装” というものですと、20cm x 20cmの正方形の面積を1ピースという
計算で、¥12,000くらいでしょうか。

一般的にバンパーのこすった跡ですと、ざっくり言えば2種類直し方があります。

1つは、パテを買ってきて、黒い箇所を耐水ペーパーで削り、パテで埋めて成形して、その上からバンパー
用プライマーを塗って、塗装するというDIYとか。

もう1つは、中古バンパーの同色のものを買ってきて、取り換える。 中古バンパーが小傷、飛び石跡とか
あるのが普通ですので、目立たたない程度の中古を仕入れ、それと交換してから、パテ埋めとかをやる面積
を大幅に省いてしまい、修理するという、まあ、板金塗装屋さんがよくやっている手法です。 小傷の処理面積
が大きいとどうしても工賃だけが加算されまくるのと、中古のバンパーとかってたぶんメーカー工場出荷時に
電装塗装されているので、そこそこ色味とかも合う感じや耐久性があります。

業者に中古バンパー使用で修理といえば、5万円かからないくらいでやってくれるかなあ~ と思いますが、
塗装色がホワイトパールですと、ベース色塗装後に、パール塗って、クリア塗装吹き付けてと手間がかかる
ので塗装コストがかなり高くなります。

そんな感じなので、ヤフオクとかで新品のフロントバンパー10万円くらいで買ってきて、自分でガチャポンと
取り替えるのが1番綺麗に仕上がるかなあ~ とは思います。

30プリウスは、フロントバンパーの角がラウンドしてありますので、どちらかといえば角面はあまりこすらない
感じになりますが、フロントの頭が下に落ちてあるので、運転席から先端が見えないデザインですので、
こすることもあるという感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/08 13:56

地の色ってそんなに黒かったっけな・・何か色が付いているだけなら、拭き取れば消えますが。



地の色が出てるなら塗らなければだめですが、自分でやろうとしないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

バンパー交換が一番安いです。

    • good
    • 0

ないねえ、板金塗装です。

    • good
    • 0

手間をかけずに、安く上げるのなら、消毒用アルコールで傷口を脱脂して、白のガムテープか、ビニールテープを貼る。


テープが劣化する度に、張り替える。

手間を惜しまないなら、傷以外の所に、傷の最先端より少し大きい目の所の周囲まで新聞紙を貼り付け、カバーをして、木片等に600番程度のサンドペーパーを巻き付け、磨き、ギズを平らにして、消毒用アルコールで傷口を脱脂して、カーショップ等で売られている、同色のペイントスプレーを、4~5回に分けて、軽く吹き付け塗装し、完全に乾いたら、周囲をカバーしていた新聞紙を外し、元の塗面と、今塗った塗面との境界を、コンパウンドで磨き、仕上げる。

しかし、右前を傷付けると言う事は、余程うっかりしていた?。
    • good
    • 1

凹みがないなら自分で塗装したら良いと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!