【お題】絵本のタイトル

paypayの利用を知人に相談したところ、銀行口座やクレジットカードと提携しその状態でスマホを落としたり、スマホが不正アクセスされると全財産やられても補償されないからやめたほうが良いと言われました。
paypayにはクレジットカードやネットバンキングのように強力な補償は付いていないのでしょうか?
また、可能性としてスマホを落としてしまう程度でパスワードなどは設定せずパスワードなどは保存もしていませんが、全財産盗まれる可能性はありますか?

A 回答 (3件)

スマホを盗まれ、チャージしてあるPayPayの残高を勝手に使われた場合、PayPayの補償は一切ありません。



スマホを盗まれ、登録してあるクレジットカードを勝手に使われた場合、これはクレジットカードの不正利用の問題になります。PayPayの補償は一切ありません。カード会社が不正利用を認めるかどうかはわかりませんが、補償されない可能性が高いと思います。カード登録の際に3Dセキュアによる認証を済ませているからです。

スマホを盗まれ、登録してある銀行口座から勝手にチャージされた場合、これはネットバンキングの不正利用の問題になります。PayPayの補償は一切ありません。銀行が不正利用を認めるかどうかはわかりませんが、補償されない可能性が高いと思います。口座登録の際に、ネットバンキングのパスワードなどを設定しているためです。

私自身もPayPayを利用していますが、危険性が高いためクレジットカードも銀行口座も登録せず、現金チャージで使っています。
    • good
    • 0

補償を求めるなら、クレジットカードのみですね。


プリペイドカードも補償なりはありませんよ。落としたら、停止した時点の残高なりが補償されるだけです。(楽天Edyを除く)
楽天Edyは補償なし
Paypayも停止時点の残高は補償されるようです。

Paypayの上限金額は、
https://paypay.ne.jp/help/c0043/
となり、カードにより異なることもあるようです。
    • good
    • 0

>全財産盗まれる可能性はありますか?


一般的な設定では、24時間での利用限度額2万円、30日間で5万円なので全財産は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この設定は変更が可能でしょうか?今までクレジットカードなどで家電などを買うことが多いため使う場合には変更すると思います。ちなみにクレジットカードの場合に以前、40万円の限度額目いっぱいまで宝石を買われカード会社が補償してくれ助かったことがあります。paypayにはこのような制度はありますでしょうか?

お礼日時:2019/08/10 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!