プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで(1+1)^nとしているのですか?教えてください

「なんで(1+1)^nとしているのですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2行目も何してるかわかりません…教えてください

      補足日時:2019/08/15 21:03
  • 3行目でした ≧のあとです

      補足日時:2019/08/15 21:04

A 回答 (3件)

2項定理(おそらく高校数学Aの範囲:場合の数の単元)の活用です


2項定理により
(1+x)^n=1+nC1・1・x+nC2・1・x²+・・・+nCn・1・x^n
これにx=1を代入すると
(1+1)^n=1+nC1+nC2+・・・+nCn →模範解答の冒頭の式の右辺
    • good
    • 0

≧の直後について


nCr=n!/{(n-r)!r!}=nPr/r!を用いて
nC1=nP1/1!=n
nC2=nP2/2!=n(n-1)/2
nC3=nP3/3!=n(n-1)(n-2)/6
だから
1+nC1+nC2+nC3=1+n+(1/2)n(n-1)+(1/6)n(n-1)(n-2)

ゆえに
(1+1)^n
=1+nC1+nC2+nC3+nC4+・・・+nCn-1+1≧1+nC1+nC2+nC3+nC4=1+n+(1/2)n(n-1)+(1/6)n(n-1)(n-2)
    • good
    • 0

二項定理を用いて、と問題に指示があります。


大学の入試問題というのは高校生なら知っていて当然という知識の組み合わせることで解けるように作られている筈です。

それを踏まえて、試しに何かやってみようと考える。
2を1+1にすれば何かいいことあるんじゃないかと考えたところnC3を計算すれば(1/6)n^2という項が式中に現れると気がつける。気がつかないのは恐らく受験生として練習不足です。
気がつけばこれを利用してみようと試してみれば果たして上手くいったということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!