電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現代文の評論はどうやったら点数が上がりますか?
ほとんど文章読んでもなに言ってるのか分からないし、答えはほとんどかんでやってます。語句の意味もわからないというのもあり、読んだとしても内容理解で出来てないため前の内容を忘れてしまいます。
田村と船口のやさしく語る現代文はやりました。

A 回答 (5件)

普通その学力帯だと、熟語帳がほぼ要らないレベルであるはずなんです。


普通に過ごしていれば身に付く程度の熟語しか出てこないようなレベル。
速単速熟が「読めない」レベルだろうと思いますよ。
それが、速塾では足りなくてターゲットも、というのが志望校の英語のレベルであるなら、現代文はそれだけヤバいことになっているということです。
こう言えば良いか。
国語が中学三年生レベルで、英語が高校四年生レベル。たぶん。
英語に時間をかけ過ぎかどうかは知らないけれど、その英語の勉強と同等のレベル、あるいはいくらかは低いレベルの現代文の勉強をしようとすると、かなりの分量を取り返さなければならないでしょう。
英語に関してあなたの見立てが正しい場合は、田村と船口やったのに、じゃ無くて、元々それでも全然足りないんだ、くらいの認識の方が良いと思います。

それと、田村、船口、どちらも説明してあることは理解できたんでしょうか。
船口の場合は、説明自体は正しいと思うんで、あぁこんなことを考えながら解くのか、と見ていかなければなりません。
が、じゃぁそれができるようになるには何をすれば、というところが船口の決定的な弱点であるような気がします。
しかし、それ以前に、もし説明自体が理解できません、ということなら話が始まってきません。
それと、「解法」を身につけて、それを「適用して」、「解答を導く」、というのは数学的な作業とも言えるのです。
数学がそうなんですが、教科書参考書で解法を覚えました、暗記しました、といっても、それで問題が解けるようにはならないのです、実は。
覚えた解法で、問題演習をしてみて、『沢山失敗してみて』『失敗を繰り返して』それでだんだん成功するようになって、更に繰り返してどうにか身につけて、それからテストを受けないと、点が取れません。
その田村も船口も、それだけでは決定的に演習が足りないのでは、という気がします。
だから、もし内容がそこそこ身に付いていたとしても、さてそれで点が取れるのかと。
まぁ、単語の意味が解らないとか、それで文章の内容が頭に入ってこないとか、ということなら、それ以前なのかなぁという気はしますが。
そういうわけで、出口さんの中学生用の教材と、ことばはちからだを。
基本、ダメ元だと思ってください。合う合わないあるだろうし、あなたのレベルに何が適切なのかというのは、やってみないと判らないから。やってみてもよく判らないことがあるくらい。

> 中学英語は分かってます。

そういうわけで、中学英語では無く中学数学です。タイプミスではありません。
連立方程式の文章題とか、図形の証明とか。
ちゃんとできていて、更に田村も船口も理屈は理解できる、ということなら、単語と、その原因である新聞や本の読書量不足か。
図形の証明、証明って何やってるのか全然判らない、田村も船口も理屈が判らない、という場合は、単語にも原因があるかもしれないけれど、論理的思考力が原因であることの方が。
一概には言えませんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/22 07:31

・出口の中学生用の教材


・ことばはちからダ

中学数学はできてますか?
数学力自体はどうでも良いんですが、そこで鍛えられる論理的思考力がどうなのかです。
それと、大概の受験生に解るはずが無い箇所はあります。しかし普通は前後でそれを説明しているはずで、そこの構成が解っているのか、説明箇所が理解できるのか、ということはあります。

しかし現代文がそれで速熟かターゲットかって、やってることが偏りすぎてませんかね。
現代文がそれだとすると、普通は熟語帳が要らないレベルでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学英語は分かってます。
英語に時間かけすぎってことですか?

お礼日時:2019/08/21 07:13

で、気づいたら成功体験ができてたりする(偏差値が2ほど上がったり)。



そしたら嬉しくなってどんどん進みます。それまでは歯みがき程度に考えて、
意味とかいらないので何も考えずに毎日やることをすすめますね。
    • good
    • 0

少しやさし目のやつから何回もやることです。



英語もだけど、残念ながら地道にやる以外ないです。
理解は足し算ではないのでどこかで花開くまでやり続けるしかないです。
問題集も何周もすること、
添削もするし、模範解答コピペもする。
それ何回もするしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えの理由を理解できるまでやるってことですか?

お礼日時:2019/08/21 07:14

読解力を鍛えますかね…要約とかして

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/08/21 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!