dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新高3でMARCHを目指してる者です。
この前のセンター同日模試で英語76点でした。
英語の点数上げたいです!
MARCHなどに合格した方の英語の勉強方法を教えてください!
また今やる優先順位などお願いします!

A 回答 (2件)

指標にならない指標を眺めたところで、解決策は出てきません。


そもそも、対策を考えるのであれば、総得点を提示したって、満点や満点近くないなら何の意味も無く、どこがどれだけできたのか、どれだけできないのか、が判らなければ対策が打てないでしょう。
例えば、長文は正確に読めたのだが、なにぶん遅くて半分も解けなかった、というのと、長文を読んでも殆ど意味が取れなかった、こんな話かな思っていたら、解答解説を見るとまるで違う話だった、なんてのと、同じ得点でもすべきことがまるで変わります。
更にそもそも、MARCH(学部にも依る)とセンターとでは傾向や感触や難易度が大きく違うでしょうから、そういう意味でも参考になりません。
高二冬の時点でMARCHくらいには受かりそうな難関国公立志望でも無い限り、その模試は受けても意味が無いんです。まんまと金を騙し取られたのです。

基本に立ち返って、
基礎、入試標準レベル、どこまでできているのか。
何がどこまで仕上がっているのか。
では何をすべきなのか、です。

0.中学英文法
1.センター試験レベルの英単語
2.高一レベルの英文法の理解
3.入試標準レベルの英単語
4.文法問題集
5.英熟語
6.構文、英文解釈
7.長文
8.自由英作文があるなら基本文例暗記
9.自由英作文があるなら英作文のトレーニング

どこまでのことが片付いていて、どこからやらなければならないでしょう。
点数だけ眺めたって何も判りませんよね。中身を見ないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/08 22:10

俺が教えてやろーか?MARCH0から半年で全勝したよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのように勉強しましたか?

お礼日時:2018/03/08 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!