アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、基礎のアンカ-ボルトがとりつきました。しかし部分的にボルトが数本程度、10度から20度程度傾いています。言葉では伝わりずらいかと思いますが大丈夫でしょうか?ちなみに工務店は土台をつけるときに修正すると言ってますが・・・
良きアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

以前、似たような質問に答えさせて頂きました。



問題ないと思いますよ。

下記を参考までに。m(__)m

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=105093
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします

お礼日時:2001/08/12 07:54

土台を付ける時に修正すると言うのは、金槌で叩いて


直そうと考えているのだと思いますが、金槌で叩いて直るようなアンカーボルトであるとすれば、逆に強度的に問題です。
 木造の住宅の基礎の場合コンクリートの厚さは12cm程度でしょうから、叩けばヒビが入ることも考えられます。
 RC造の場合溶接機で熱して曲げます。やるとしたらこの方法でしょう。
 基礎部分は住宅の基礎(シャレではありません)です。
 基礎工事の管理がいいかげんだと、次に続く他の工事も同じような程度で管理されかねません。現場主任に、よくよく注意を払うように言っておいた方がが良いと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現場監理者にはよく言おうと思います

お礼日時:2001/08/12 07:56

一般住宅としてお話させていただきます。



<修正方法>
10~20度程度であれば、特別問題は無いので叩かずゆっくりと曲げて、垂直になるようにします。バーナー等で熱して曲げると鋼材の性質が変り(引張り強度等が変ります)、当初の性能が保てませんので避けなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2001/08/12 07:57

一言でいうと施工不良ということになります。

対策としては3番目に回答しているかたの方法がベターです。熱するのはもってのほかでこれはJIS(日本工業規格)にもかかれていることです。
良く現場で見られる直し方としてはやはり
・たたいて直す(基礎のひびが入る)
・熱して曲げる(3番目の人が書いたとおり)
・木造の場合は土台のアンカーボルトの通る穴を広げる(土台に断面欠損が生じ本来の強度がでなくなる)
いずれもダメです。このような、直し方をしないよう、現場監督にいってください。また、現場写真はできることなら、ご自分で現場写真を撮っておいてください。後で何かあったときに証拠になります。工務店からは嫌なうるさい客だと思われるでしょうがご自分の大切なうちですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まげて修正完了してました
監督には注意してもらいます

お礼日時:2001/08/12 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!