dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋画を見ていて、「アクシュアリー(アクシュリー?)」と聞こえる部分がよくあります。
喋りだす初めの部分や、文の途中でよく聞くのですが、
「actually」の事でしょうか・・?
「actually」って「実際に」「現実に」って意味でしたよね・・?
ついでに映画で「Love Actually」というのがありますが、これを日本語で言うと「ラブ アクチュアリー」と訳されていますが、同じ言葉でしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


外国の方と会話すると、かなりの確率で登場するのが「actually」です。hiroemi0420が映画で聞いたのも「actually」で間違いないと思います。
 定義なんですが日本語で言う『実際はさー』とか『って言うかさ』とか『実はですね』でいいと思います。
 上司に『明日暇か?』と尋ねられ、柔らかく断りたい時に「actually I have to go~」という使い方もありみたいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
やはりそうだったのですね!

>日本語で言う『実際はさー』とか『って言うかさ』とか『実はですね』でいいと思います。

なるほど、だから結構会話で出てくるんですね!
参考になりました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/12/14 12:09

こんにちは。



やはり「actually」のことですね。
日本語でもそうですが、英語でも本来の発音記号からズレた発音というものが日常会話では多く存在するようです。
これは、その言葉を発音するときの舌の動きをなるべく楽にしようとする無意識が働くためです。

「actually」の場合、「c」の部分で日本語の「ク」の発音に近くなりますが、そのとき舌の奥の部分が上顎に接触してから離れるときに発せられます。
一方の直後の「tu」は「チュ」に近く、舌の比較的前の方が上顎の歯茎の少し後ろの部分に接して離れるときに発せられます。つまり舌の奥の部分で発音したあとにすぐに舌の前方で発音しなければならないわけです。

「c」を発音した後にすぐ「tu」が来て、さらにその後に「a」≒「ア」(あいまい音)があるので、舌をさらに下方に移動しなければならないために、実際の会話におけるスピードで話した場合、「tu」の発音のときに舌が上顎に完全に接触する前に「あいまい音」の「a」の音に移行してしまうからです。
舌が上顎に完全に接触しないで発音されると「チュ」となるべき音が「シュ」という破擦音になってしまうのです。

「exactlly」も、「t」と「l」が連続しているために、両方を正確に発音しようとすると、舌の動きが大変忙しくなってしまいます。
これは「t」の発音時と「l」の発音時の舌の位置がほぼ同じだからです。しかも「t」の発音は舌先を一旦歯茎に接触させてすぐに離すときに発せられますが、「l」を発音するために、その直後にまた同じような位置に舌を戻さなければなりません。「l」の発音は舌先を歯茎に接触したまま発音するので、舌の動きのある「t」の発音よりも楽なんです。
そのために「t」の発音が完全にはなされないので、「exactlly」の「t」が飲み込まれたような感じになって、そこに瞬間的にポーズ(pause)があるかのように聴こえるのです。
「イクザク[ ]リー」

他の例としては、「princess」がありますが、これはテレビの芳香剤のCMでも聴くことができますが、「プリンツェス」としか聴こえません。
これも英語の「n」が日本語の「ん」と違って、舌先から1cmぐらいの部分を上顎に接触させながら発音するのに対して、直後にある「ce」の発音「シ」あるいは「セ」は舌を上顎から数mm離した状態で発せられる破擦音であるので、「n」から「ce」への流れで、舌が上顎から離れる瞬間の音である「tse」≒「ツェ」の音になってしまうのです。

日本語でも実際の会話では同じような現象が起きます。
例えば、「さむらい」の発音はローマ字で「samurai」で、基本的に日本の言葉は全ての音節に母音があるといわれますが、実際の会話でのスピードの発音では「m」のあとの「u」が抜けてしまって、「samrai」になってしまうのが普通です。
むしろ日本語を覚えたての外国人があまりにも母音をはっきりと発音するので却って不自然に感じることがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
発音のご説明までして頂いて!勉強になります。
「アクシュアリー」は「Actually」だという事がわかり、スッキリしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/14 12:12

こんにちは、はじめまして☆


今、海外で英語を勉強しています。
hiroemi0420さんが洋画をよくみていて聞こえてくる「アクシュアリー」というものはNO.1さん、hiroemi0420さんの言う通り、Actuallyの事だとおもいます!
本当の発音は「love actunally」と同様で「アクチュアリー」なのですが、ネイティブの方が早く発音すると、「アクシュアリー」などという言葉にきこえてしまうみたいです。
私も実は前々から、「アクシュアリーってAcutuallyの事だよねぇ・・・?」と疑問に思っていました(^-^;;
他にも、「Exactlly(イクザクトリー)」が「イクザクリー」に聞こえてしまったり・・・そこで英語の学校の先生(ネイティブの方)にこのような質問をしたところ、「ちゃんと一つ一つ発音してるのよ!」っていってました、でも早く言われるとどうしてもアクシュアリーなどちょっと違うように聞こえてしまいますよね。。

こんな回答でしたが、参考にしていただければ幸いです☆では~★
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり「アクシュアリー」は「Actually」の事なんですね!
スッキリしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/14 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!