アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートの交通費について。

先月より、片道約30分朝のラッシュ時は約40分掛けてA店(自宅から約10km)の週5〜6日の5時間のパートに行っています。
時々B店(自宅から約15km)も手伝いに行ってと
言われ行くのですが、そこも片道約30分〜40分。B店は7時間勤務です。

最初、片道20分程のC店(自宅から約6.5km)(7時間勤務)を希望して面接を受けたのですがC店よりA店が人が足りてないからA店に行って欲しいと言われました。私は遠いし勤務時間が短いから無理と言ったのですが、数ヶ月だけお願いと言われ渋々OKしました。11月からはC店での勤務になります。ただし、A店B店共に人が足りてないので月数回手伝いに行く事にはなります。

*A店C店までの道は毎朝大変混む道です。

最近、一緒に働いている人に『◯◯さん、家から遠いんだから社長に交通費出して貰えるか聞いてみたら?』と言われ、そう言えば先月からガソリン入れる回数が増えたなと思い計算してみると一月で約¥8.000掛かっている事が分かりました。

休日に遠出する時は旦那の車で、私が仕事以外で乗る時は約10分程のスーパーやその周辺の郵便局等に行くのみ。

旦那にも交通費貰えるなら貰った方が良い言われたのですが、ケチな社長なので貰えそうにないです。ただもし貰えない場合は辞める事も視野に入れて話してみようかと思うのですが、やはりパートだと交通費は出してもらい難いでしょうか。
面接の時に聞けばよかったのですが、今までパートで交通費を貰った事がなかったので思いつきませんでした。

今のところ、A店B店に入る日は1日¥200貰えないかと聞いてみようかと思ってます。

A 回答 (4件)

交通費の計算、額は


距離により決まりますから
あなたの意見が通るとおもいます

距離を測れます

https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.67586997858 …
    • good
    • 0

はじめまして、元総務事務担当者です。



労働法では交通費の規定はありません。
ですから、交通費を出す出さないも含めて使用者側の裁量です。
パートか正社員かの問題ではありません。

ただ、C店ということで採用されたのにA店に行く
しかも、それについて何らの交通費をださないのは問題です。
この時、交通費についてきちんと話をすればよかったですね。

でもやめるつもりだったら、一度きちんと話しても良いかと思いますよ。
    • good
    • 1

パートやバイトは、基本 交通費のかからない場所でするものです。


徒歩か自転車で15分圏内、車じゃないと動けない地域なら職場に社員が自由にとめられる駐車場があった、15分以内くらいでいける場所です。

それ以上遠い場所を通うなら、事情があるのでしょうから あらかじめ交通費の取り決めをします。
A店もB店もパートで通うには遠すぎる距離です。
C店だって遠い。
質問者さんの家は、街から遠い山奥にでもあるのですか?

パートで働くなら、仕事内容と時給とともに、通勤の利便性を考えませんか?
自分なら、AやBの店なら働きませんし、そもそもC店だって遠いので 最初からその会社で働こうと思いませんけど。

交通費の取り決めは、遠い店を言われた時点で言うべきでしたね。
今さらいってもどうなんだろ。
言うだけ言ったら?
質問者さんに働いてもらわないと困るなら出してくれるでしょう。
    • good
    • 1

半分以上の会社ではパートタイマーであっても交通費は支払われています。


ただし、法的義務はなく、支払うかどうかは会社次第です。

交通費の支払については「就業規則」で定められているはずです。
「就業規則」は従業員が自由に確認できるようにしておくことが法的に義務付けられていますが、確認できますでしょうか?
ただ交通費については、「就業規則」に定められている内容以上に、イレギュラーな特別な対応(手厚い支給)をしている優しい企業は多いので、どちらにしろ一度相談されると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!