重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

紅茶を白いマグカップで飲んだら紅茶の色をした汚れが付いてしまいました。がんばってスポンジでこすってみてもなかなか落ちません。どなたかきれいに落とす方法を教えてください。

A 回答 (6件)

指に小麦粉を少し付けて擦ってみてください。

クレンザーを使うときみたいにやると簡単だよ。
もしそれが面倒なら酢水をカップに入れて放置しても漂白剤みたいにキレイになるよ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。小麦粉で試したらきれいに落ちました。大事なコップなのでよかったです!

お礼日時:2004/12/15 18:01

ホームセンターやスーパーに売っているメラミンスポンジはどんな汚れでま軽くこするだけで簡単に落ちますよ。

よく見かけるものですと「激落ちくん」という商品名で売ってます。100均にも置いてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

激落ち君というのはまだ買ったことがないので、今度それで試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/15 18:02

キッチンペーパーを割らない割り箸に巻きつけて


キッチンハイターをそこにしみこませグリグリやると落ちるかと思います。
マグカップがプラスチック製でしたら多少薄めたほうが良いかも知れませんが…

あまりお勧めしないですが私の方法は、ハイターの原液を霧吹きに入れて、汚れにふきかけて放置
風呂掃除もこれを使うと一発だったりします。ただし、ハイターの原液が手につきやすいのであまりお勧めはしませんけどね…

いずれもしっかり洗い流してから使ってください。
    • good
    • 0

漂白剤なら真っ白になります。


柄物の場合は差し控えた方が良いです。
ナイロンたわしをご存知ですか、
アクリルやナイロン毛糸状のもので作ったたわしです。
これで擦れば奇麗になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイロンたわしですか?初めて聞きました。でも、また同じことになるかもしれないので買っておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 18:05

↓が参考になりそうです。



「「紅茶Q&A」」[07] 茶渋の正体は?

http://www.teaweb.jp/sp/teamenu7.html

以下抜粋です。
--------------
紅茶に含まれる苦味成分タンニンです。紅茶を入れた容器をそのまま放置しないようにしましょう。飲んだら水を入れて置くと付きにくくなります。茶渋は食器用漂白剤の浸け置きで簡単に落ちますが、漂白できない容器は最近発売された1/10000以下の極細スポンジを使用すればキズを付けず汚れを落とすことが出来ます。
---------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。すぐ洗うことで防げるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 18:03

薄めた漂白剤につけておく。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!