
仕事でミスをしました。
工場での完成品検査の見逃しミスです。
そのせいで、親会社に迷惑を掛けてしまいました。
私が何かやらかして物がおかしくなったのではなく、回路的な問題なので一番の原因は私ではないのですが、自分が見逃さずもっと早く気づいていればと思うと悔やまれるし上司も怒っている感じです。
私としては信用がなくなっているので二度とこのようなことが起きないように仕事に取り組むことなのですが…
皆さんは仕事でミスした時はどうなりますか?
切り替えできますか?
ぶっちゃけ、帰ってきたから食欲もなく何もしたくありません…(T_T)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はそういうのを取り締まるというか対策をする側の人間です。
まず ”注意に頼った作業”ではミスが起きるのがあたりまえなので ミスを犯さないような仕組みを作ります。
>自分が見逃さずもっと早く気づいていれば
見逃さない(チェックするのをわすれない)仕組みづくりが必要です。
例えば、 キーを差し込んで検査機のスイッチを押さないと次に行けない(不良ならキーが抜けない)、次の検査にもそのキーが必要なので必ず前の工程を行うことになる。 とすれば”忘れ”はおきません。
キーという仕組みは金がかかるというなら ちょっとしたチェックシートでもいい。検査をしたらその結果(OKだけじゃなく数値を書き込ませると忘れ防止になる)を書き込む。
No.3
- 回答日時:
人為的ミスは仕方ないです。
反省は必要ですが、割り切るしかありません。一方で検査の工程に問題はないのでしょうか?
人為的ミスを未然に発生させないようするプロセスのことです。
例えば、検査項目や検査手順や検査基準値などが具体的に手順書化されているかとか、また流れ作業だったら検査時間がじゅうぶんに確保されているか、などです。
そのあたりが不十分でしたら、再発防止ための仕組み作りについて話し合う提案をするのがよいと思います。
取り組み姿勢としては評価されると思いますし、不十分なままで次回不良品が流出したらまたあなた個人の責任にされてしまいます。
No.2
- 回答日時:
仕事でね、一番重要なのは仕事が出来ることや周囲に気配りが出来る事ではないと思う。
図太いこと。
これが重要。
いや、ミスをしても迷惑かけてもへっちゃら!というのは困りますよ。
やはりもう繰り返さないために、原因を調べたり対策を取るというのは重要です。
ですが人間がやる作業はある程度ミスがつきもので、どんなに優秀な人だってミスしたり巻き込まれたりします。そういう時はある意味、成長するチャンスです。仕事のフォローはもちろん、謝罪の仕方、修正のやり方などを良く覚えて、万が一同じような事態が起こった時に質問者さんがキッチリと対処出来るようになれれば意味のあるミスだったという事になります。
ミスを気にしてぽっきり折れたらそれでおしまい。
転んでもタダでは起きないように頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
ミスは仕方のないものだと割り切りましょう。
どれだけ迷惑を掛けても、会社としては損害は微々たるものです。なんとでもなります。
自分の評価が落ちるだけですので、挽回のために
「今回やってしまったミスを組織的に撲滅する方法」を考えて実践すると気が晴れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) とある会社の製品を不買するように家族や友人に言うのは営業妨害や業務妨害などになりますか? 私の仕事の 6 2022/08/26 17:50
- 会社・職場 仕事でミスして怒られた 閲覧ありがとうございます。21歳社会人女です。 今の会社に転職し、1年弱たち 10 2023/04/17 19:35
- 会社・職場 仕事できない何も取り柄がない自分に悲しくなる 2 2023/03/13 20:49
- 会社・職場 まわりに迷惑をかけているのに自覚がない人。 中途採用で3人採用となりました。 会社は違えど、その職種 5 2022/04/06 08:53
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- 会社・職場 相談させてください。 パートタイマー2年目、夫子持ちです。 仕事内容はデータ入力、ファイリング等で大 8 2022/07/19 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の管理課の女性について質問があります。 自分は下請け会社に勤めています。 本社の管理課の女性が依 1 2022/04/29 06:02
- 仕事術・業務効率化 仕事できるとは、具体的にどういったものでしょうか? 仕事方法を問わず、迷惑をかけずに与えられた仕事・ 6 2023/03/05 14:59
- その他(恋愛相談) 本社の管理課の女性について質問があります。真剣に悩んでいます。 自分は下請け会社に勤めています。 本 1 2022/04/30 05:53
- 会社・職場 異動して3ヶ月、毎日が辛いです 3 2023/04/18 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハウスメーカー2×4注文住宅3千...
-
便潜血検査で1日目が−、2日目が...
-
検査工程
-
漢委奴国王金印の真贋を検査す...
-
海外旅行で空港で検査はありますか
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
何故、金融庁検査は抜き打ちで...
-
未検査米の販売方法について
-
受診が必要な時
-
製造現場で新型コロナウィルス...
-
延食の読み方と意味は?
-
第二種圧力容器の自主検査について
-
検食について 私は今グループホ...
-
職場で普通にしてるつもりなの...
-
中3男子です。 最近トイレに1日...
-
愛知県のコロナの検査数がわか...
-
地方税法298条の質問検査権...
-
韓国 コロナ菌感染者--急増 ◆日...
-
聴力障害障害等級6級の更新時...
-
CTに詳しいかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行で空港で検査はありますか
-
中3男子です。 最近トイレに1日...
-
工場の検査機などで、X線を使い...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
受診が必要な時
-
昨日から熱とのどの痛みがあり...
-
医療事務がする検査について
-
延食の読み方と意味は?
-
第二種圧力容器の自主検査について
-
炭酸ガスボンベの法規制
-
モアレ検査ってやって無い学校...
-
鍾乳洞は崩れませんか?
-
ガスタービン発電設備の定期事...
-
熱が37.4度以上熱が有った...
-
スカートの中のパンツを盗撮さ...
-
なんで神奈川も人口過密なのに...
-
ボイラーの保安日誌について
-
韓国 コロナ菌感染者--急増 ◆日...
-
航空機内へのライター複数持ち...
-
新型コロナについて疑問なんで...
おすすめ情報