
NHKの受信料が引き落としされているのですが、
そもそも 契約した覚えが無いので 確認のため NHKに電話をしました、
NHK側は 契約を確認できるものは有りません しかし現在引き落としされていると言う事は 契約したから引き落としされていると言います、
私側は 世帯主の私は契約した覚えが無く 家族の者がNHK職員では無い 集金人に丸め込まれた 言わば 詐欺的な行為が有ったのでは無いか 証拠が無いので有れば 正式に契約しましょう、過去に支払ったお金は払い戻しを願います、
私の主張は 通りませんか、
NHKをぶっ壊す の立花氏にも相談してみようかと思いますが、その前に一般の皆様の考えをお聞きしたいです 宜しくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
契約した家族が認知症などの場合 判断能力のないことを理由に 理解させずに契約させたことを詐欺で訴えるとすれば 契約解除と払い戻しも可能。
そうでない場合 例えば妻などが契約した場合でも「自分は妻に代理権を与えた事はない どうして勝手に 自分が契約したように偽造したのか」と 公文書偽造だと主張し 「そもそも契約者として記載のある自分が契約を否定しているのだから 即刻契約は解除願います」までは十分可能だろう。
問題は 過去に払った金額の払い戻しで これは難しい。
了解済みで支払ったものと そうでなく支払ったものとの区別はつかない。
いつからかもわからないし 証明もできない。
ただし 契約書もなく なんら本人確認もなく自動引き落としが出来たとすれば NHKがどうとかではなく 大問題。
これはたとえ 相手が税務署や市役所であっても同じ。
もし勝手に財産を奪ったなら 間違いなく個人の財産権の侵害で 放送法だからと無法は許されない。

No.10
- 回答日時:
わははは。
「そもそもNHK受信料は支払いの義務が無い、そこから話をしましょう。」前提がおかしいから、話にならないね。ここは君が好きな民主主義国家で法治国家なんだ。
義務はあると定められている現状がある限り君の意見は間違っている。
それを変えよう!という主張はOKだ。それなら有権者みなに向かい納得できる話をしないといけない。
なのに君はそれをしない。
私に変わり 国会議員 立花孝志がNHK受信料の問題に取り組んでいます、
NHK受信料は 契約の義務は有っても 支払いの義務は無いんです。
No.9
- 回答日時:
先ずは家族内で、勝手に契約や自分以外の口座、印鑑を使用するなとの取り決めの話し合いからでしょう。
今後も勝手に?知らぬ間に?いろんな料金が引き落とされているようにもなり兼ねませんよ?
しっかり教育しましょう。
敵はNHK以前に家庭内にあり!
NHKより前に、お宅の家庭がぶっ壊れますよ?
我が家は私の意思で契約し受信料も口座引き落としで支払っていますが、契約の控えなどもらった物か覚えてもいず所在も知りませんし、どこを探してもおそらく保管もしていません。
が、間違いなく口座引き落としの申請書はNHKにも口座を持つ金融機関にも控えがあるはずで、契約していることも事実です。
ごもっとも、
ただ ユーチューブで立花孝志の動画を見てNHKの実態を知るに連れ 前から不審に感じた思いが 確信に変わりました NHKをぶっ壊すの波に乗っかって 疑問をNHKに投げ掛けているんです、
NHKとはこれまで 2つの疑問を解決しました 一つは母のNHK受信料解約、二つ目は過去の未払い分 約20万の取り下げ、幾度の電話で かなり手こずりましたが 私の言い分を通すことが出来ました、
あなたの様な人は払えばいいんです
疑問がある人は払わなくてもいいんです、スクランブル放送になる事を願っています。

No.8
- 回答日時:
>N国党が存在する以上、
>皆さんのNHK側 目線の意見は 覆されます。
政権とればね?ま、不可能だわ。彼自身がそういう気ないもの。
あくまでも「目立つため」と言ってるんだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実 6 2022/07/04 17:02
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
- 福祉 NHKも一応公共放送なので受信料に障害者割引があります。 でも、なぜ障害者が「世帯主」になってなおか 3 2023/03/23 15:53
- その他(家計・生活費) NHK受信料について。 ふと通帳を見たら、NHK受信料が引き落とされていない事に気付きました。 いつ 2 2023/02/28 20:27
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 ふと通帳を見たら、NHK受信料が引き落とされていない事に気付きました。 いつ 2 2023/02/28 20:28
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- メディア・マスコミ NHK受信料の契約者が、あまりにも解約が増えたためにNHKが、あせって割増金にして契約者を、とりもど 5 2022/12/13 20:30
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
NHKBSふれあいセンター
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
「善意の第三者に対抗すること...
-
任意団体との契約書について
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
ボイラーの灯油代を温水メータ...
-
自治会(町内会)との契約について
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
大使館の法人格について
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
もともと自動更新しないタイプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
自治会(町内会)との契約について
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
任意団体との契約書について
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の契約者名について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
おすすめ情報
N国党が存在する以上、
皆さんのNHK側 目線の意見は 覆されます。