重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NHKの受信料が引き落としされているのですが、
そもそも 契約した覚えが無いので 確認のため NHKに電話をしました、
NHK側は 契約を確認できるものは有りません しかし現在引き落としされていると言う事は 契約したから引き落としされていると言います、
私側は 世帯主の私は契約した覚えが無く 家族の者がNHK職員では無い 集金人に丸め込まれた 言わば 詐欺的な行為が有ったのでは無いか 証拠が無いので有れば 正式に契約しましょう、過去に支払ったお金は払い戻しを願います、
私の主張は 通りませんか、
NHKをぶっ壊す の立花氏にも相談してみようかと思いますが、その前に一般の皆様の考えをお聞きしたいです 宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • N国党が存在する以上、
    皆さんのNHK側 目線の意見は 覆されます。

      補足日時:2019/08/31 13:49

A 回答 (12件中1~10件)

契約した家族が認知症などの場合 判断能力のないことを理由に 理解させずに契約させたことを詐欺で訴えるとすれば 契約解除と払い戻しも可能。



そうでない場合 例えば妻などが契約した場合でも「自分は妻に代理権を与えた事はない どうして勝手に 自分が契約したように偽造したのか」と 公文書偽造だと主張し 「そもそも契約者として記載のある自分が契約を否定しているのだから 即刻契約は解除願います」までは十分可能だろう。

問題は 過去に払った金額の払い戻しで これは難しい。
了解済みで支払ったものと そうでなく支払ったものとの区別はつかない。
いつからかもわからないし 証明もできない。

ただし 契約書もなく なんら本人確認もなく自動引き落としが出来たとすれば NHKがどうとかではなく 大問題。
これはたとえ 相手が税務署や市役所であっても同じ。
もし勝手に財産を奪ったなら 間違いなく個人の財産権の侵害で 放送法だからと無法は許されない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、
質問に沿う回答で逆にビックリです、
参考にさせて頂きます!。

お礼日時:2019/08/31 15:20

最初の質問文の内容「契約した覚えが無いのに引き落としされている。

正式の契約しましょう」といった主旨と、その後の補足やお礼の内容とにズレ、言葉不足が生じて変わってきています。
質問を一旦閉じて、改めて論点を絞って質問し直すことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答に対してのお礼をしているので、主旨からズレているのは勘弁して頂きたい、全部に回答していますので、
直感的になっています、練りにねるのも大変なので、あしからず。

お礼日時:2019/08/31 15:11

わははは。

「そもそもNHK受信料は支払いの義務が無い、そこから話をしましょう。」
前提がおかしいから、話にならないね。ここは君が好きな民主主義国家で法治国家なんだ。
義務はあると定められている現状がある限り君の意見は間違っている。

それを変えよう!という主張はOKだ。それなら有権者みなに向かい納得できる話をしないといけない。
なのに君はそれをしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に変わり 国会議員 立花孝志がNHK受信料の問題に取り組んでいます、

NHK受信料は 契約の義務は有っても 支払いの義務は無いんです。

お礼日時:2019/08/31 14:51

先ずは家族内で、勝手に契約や自分以外の口座、印鑑を使用するなとの取り決めの話し合いからでしょう。


今後も勝手に?知らぬ間に?いろんな料金が引き落とされているようにもなり兼ねませんよ?
しっかり教育しましょう。
敵はNHK以前に家庭内にあり!
NHKより前に、お宅の家庭がぶっ壊れますよ?

我が家は私の意思で契約し受信料も口座引き落としで支払っていますが、契約の控えなどもらった物か覚えてもいず所在も知りませんし、どこを探してもおそらく保管もしていません。
が、間違いなく口座引き落としの申請書はNHKにも口座を持つ金融機関にも控えがあるはずで、契約していることも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっとも、
ただ ユーチューブで立花孝志の動画を見てNHKの実態を知るに連れ 前から不審に感じた思いが 確信に変わりました NHKをぶっ壊すの波に乗っかって 疑問をNHKに投げ掛けているんです、
NHKとはこれまで 2つの疑問を解決しました 一つは母のNHK受信料解約、二つ目は過去の未払い分 約20万の取り下げ、幾度の電話で かなり手こずりましたが 私の言い分を通すことが出来ました、
あなたの様な人は払えばいいんです
疑問がある人は払わなくてもいいんです、スクランブル放送になる事を願っています。

お礼日時:2019/08/31 14:45

>N国党が存在する以上、


>皆さんのNHK側 目線の意見は 覆されます。
政権とればね?ま、不可能だわ。彼自身がそういう気ないもの。
あくまでも「目立つため」と言ってるんだから。
    • good
    • 0

君は「質問」でなく「主張」ですね。


そして君の主張は間違ってるので、通りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問です 意見を求めています、
NHKの支払いに 納得している人ばかりなので そもそもNHK受信料は支払いの義務が無い、そこから話をしましょう。

お礼日時:2019/08/31 13:58

このような人が一定数いるから、おもしろい党が当選するんですね。

日本は民主主義がきっちりなされる素晴らしい国だ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたも 踏み倒して NHKをぶっ壊しましょう!

お礼日時:2019/08/31 13:41

(´・ω・`)


質問者さん宅でテレビ放送を見ていらっしゃらないのであれば、とても重大な問題ですが、
テレビ放送を見ていらっしゃるなら、特に問題でもなんでもないと思う自分がいる。

・・・本題・・・

繰り返しになります。
>口座引き落としの手続きが終わっている事すら知らなかったのは質問者さんの家の事情です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれません、NHKにも不備がある為、意見は平行線です なので銀行引き落としを止め 支払いを 踏み倒し NHKをぶっ壊す N国党のアドバイスです!

お礼日時:2019/08/31 13:46

>その前に一般の皆様の考えをお聞きしたいです 宜しくお願いします。

 口座番号で引き落としは本人のハンコが無いと出来ません
何時か契約して居ます 今 テレビがあるのなら引き落とされるのは合法です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

銀行引き落としを止めることも考えています、そして 踏み倒す そしてNHKをぶっ壊す、N国党のアドバイス!

お礼日時:2019/08/31 13:38

そもそも引き落としは契約しないと出来ませんから、質問者さんが忘れているのでは?カードとかでハイハイって何か買ったついでに契約したと

    • good
    • 1
この回答へのお礼

NHKさんとは30年以上の付き合いです 銀行引き落としは10年くらい前からしています、契約と銀行引き落としのタイミングがズレているので ややこしくなって 確認した次第です。

お礼日時:2019/08/31 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!