
結局のところ
無理してでも働かな
口座が最終的に空っぽになるのですね?
障害年金で
月5、6万はいりますが
タバコ代
缶コーヒー代
ノンアル代
カゾリン代
医療費
昼飯代(コンビニ弁当)
携帯代は引き落としです
ちなみに口座に十万何万しかありません
いっそうの事携帯を解約するしかないでしょか?
携帯解約したらタブレットも使えなくなるのですか?
別貯金はしてますが
また少くあるバイクを購入するため貯めてますが
これで将来生きて行けるのでしょか?
自分がしんだあとはどうなりますか?
葬式代とか
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
生きていけないです。
ポケた〜んとしてる人が生きていけるほど優しい世の中じゃないですから。
あなたが死んだ後のことは残された人がどうにかするので心配はいりません。
No.9
- 回答日時:
>相談するなら福祉の人に相談します
それでもいいですが、知的障害で家族と同居しているなら、家族同席になる可能性も高いと思います。
あなたが一人暮らしをしたい、自立したいというなら、あなた一人での相談も受け付けてくれるかもしれません。
でもそうなると、趣味やタバコやコーヒーにお金をつぎこむ余裕はなくなると思います。
>これで将来生きて行けるのでしょか?
情報がほとんどないので、とてもざっくりとした回答になりますが、今後30年間、毎月10万貯金できたらおおむね大丈夫だと思います。できそうですか?
No.7
- 回答日時:
いじわるで、家族と相談して下さいと言っているのではないのです。
あなたがこれから行きていくためには、千万単位の金額が必要です。
年金の5万とか6万とか、バイクの40万がどうとかでは、とても足りる話ではないのです。
また、期間も数十年にわたります。あなたが自分で考えるのは、たぶん無理です。
それに、あなたはその知的障害のせいで、回答に必要な情報を出せないと思います。
だから、家族と相談して下さいと言っているのです。
No.6
- 回答日時:
>知的障害とパニック障害のせいです
それなら、そこをきちんと説明すれば怒られないはずです。
>家の仕事でもなかなかなく
>最低でも月5万は欲しいですが
>それかホームレスになるか
>もうホームレスに近いですが
>ちなみに家もちですが
>近くでバイトするところがあれば一番いいのですが
ですから、ここではなく家族と相談して下さい。
相談したくないです
起こられるのわかってますから
これは自分の問題ですから
祖父母にはお金がないとは言ってますが
もう無理でめ働きます
死ぬ気で
でもタバコ吸えない会社缶コーヒーがのめない会社は避けてしまいますね
No.5
- 回答日時:
>贅沢してるからと 昔パチンコしてまして 今はやめましたが パニック発作がきっかけで バイトでもするしかないです 理解力が悪いし覚えたらできますが 作業所に通っますか月2000円程度です 働いてた携帯はありますが 半年でやめてしまったのです それからずっと作業所をてんてんと長続きしないのです 仕事内容はできますが 期間限定のバイトならできそうな気がしますが
知的障害とパニックのせいなのか、それともあなたのなまけのせいなのかで、回答が変わります。
そこも相談して下さい。
怒られるからと先のばしにしたら、どんどん状況が悪くなるだけです。
知的障害とパニック障害のせいです
家の仕事でもなかなかなく
最低でも月5万は欲しいですが
それかホームレスになるか
もうホームレスに近いですが
ちなみに家もちですが
近くでバイトするところがあれば一番いいのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 父親・母親 私は血も涙もない鬼なのでしょうか? 3 2022/04/08 19:03
- 預金・貯金 貯金について。障害者年金で暮らしてるのですが、貯金がなかなか出来ません。 むしろ、銀行から10万円の 2 2023/04/30 20:27
- 食費 法律相談 (家族との揉め事) 2 2022/06/02 15:51
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(税金) 電力、ガス、食料品等価格高騰緊急支援給付金(令和5年度非課税世帯)について 1 2023/08/01 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 昔私の父が再婚しました、5年前に。そこで相手の女(元再婚者)が節約の為にある携帯会社で契約をしました 5 2023/04/24 18:44
- 通信費・水道光熱費 今大学生なのですが、携帯代を親に払ってもらっています。来月から自分で携帯代を支払いたいのですが、自分 1 2023/06/28 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 今月の手取り、11万3,000円 実家暮らし、携帯代は親が出してくれている 親は「とにか 2 2022/06/23 12:22
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約12坪の土地の活用法とは…
-
みずほ銀行で平日15時以降(夜間...
-
考えてみたけど…
-
弁護士の評判を教えてください
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
離婚後の養育費の支払いについ...
-
実家の母が精神異常で入院させ...
-
急いでます。人柱像 なんて読...
-
2社間の連絡定期券の払い戻しに...
-
他人の定期券の払い戻しはどう...
-
定期の名義とクレジットカード...
-
来月から通勤経路が変わる場合...
-
なんで10円より100円の方が小さ...
-
定期の払い戻し額教えて
-
コインの材質が銀貨か白銅貨か...
-
ICOCAに定期券機能を追加する方法
-
モットクパスをクレジットカー...
-
JR西日本の時刻表改正について
-
定期券の乗り越し料金を窓口で...
-
PASMOは男女間貸し借りは出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども会会計予算案について
-
妻のパチンコ好きと借金に悩ん...
-
みずほ銀行で平日15時以降(夜間...
-
特定調停後→自己破産手続き
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
FP(ファイナンシャルプランナ...
-
子供の予防接種手帳を無くして...
-
もうかかわりたくないのですが。
-
遺族年金の計算
-
夫・妻のお小遣いに含まれるも...
-
結局のところ 無理してでも働か...
-
無収入で困窮
-
相談した相手がダメだったので...
-
貯金も底をつきかけ、どうしよ...
-
東京三菱銀行でパートのおばち...
-
株の単価をどうやったら見れま...
-
同居親の生活保護
-
諸事情で生活が苦しいです、な...
-
障害年金の相談はどこに?
-
ETFってどうやって持つのがいい...
おすすめ情報
最悪のばあい今のバイクをメルカリでうります40万で
今年買ったばかりで不具合はないです
走行距離5000キロぎらいです