
バイトを辞める言い訳
大学2年生です。1年生の初期から始めたバイトで、他のバイトの学生がみんな大学卒業するまで継続して働くのが当たり前のような職場で、私も4年間当たり前のように続けると思われてて、店長や社員の方には、いずれは閉店業務まで任せたいと考えられています。しかし、インターンをしたいというのと、そのバイトが限りなく自分に向いてないと言う理由で、最近無性に辞めたくなりました。1年間、使えない私を懲りずに面倒見てくださった職場の方たちへ、なんと言い訳すればいいのかが分かりません。円満に辞めるには、どうすればいいでしょうか?辞める時期は具体的に決めていませんが、今年中か、2月辺りまでには辞めたいと考えています。回答よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
荷が重たい気持ちわかります。
それだけ自分で気付かないうちに職場では役に立っているのだと思います。ただ、バイトなのであまり考えすぎないほうがいいと思いますよ。
バイトをやめる理由についてですが、自分の目標を言ってやめるべきです。
それで白い目で見られたらその程度の人いないという事ですし、最悪ぶっちしても問題ないです。
インターン頑張って下さいね。(^^♪
No.5
- 回答日時:
円満に辞めるには、どうすればいいでしょうか?
↑
ウソつけば良いと思います。
だれかを病気にしたり、殺したりしても
よいです。
バレなければ何でもありです。
別に違法でも何でもありません。
この程度の図々しさは、社会に出るときには
必要ですよ。

No.4
- 回答日時:
有期雇用契約(期間の定めがある雇用契約)の途中退職はやむを得ない事由が必要ですが、それ以外は2週間前の予告で自由に辞めることができます。
(民法の規定)質問の文面からは後者だと思われますので、特に理由が必要なわけではありません。
聞かれた場合は、学業との両立が困難になったでも家庭の事情でも、何でもかまいません。
【退職届】を提出する場合は、「一身上の都合により」とするのが常識です。
※1年以上続いていて「向いていない」というのは、あまり説得力はないかもしれません。
責任者の中には退職を認めないとか強く引き留めるケースもありますから、退職を決めたなら強い意思を示すことが大切です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
他の方と同意見になりますが、変な言い訳や嘘を考える必要はないかと思います。
まずは相談として、インターンを考えていること、この仕事が向いていないと思っていることを伝えてみましょう。
そうすれば、あなたの意見を尊重しつつ、その状況の中でも、あなたの空いている時に仕事に入れる日があれば入って欲しいとか、業務も、他の分野の仕事を回してくれるなどの考慮をしてくれるかもしれません。
そうではなく、もし、人が他にいないから何とか頼むよというような態度でしかないなら、きっぱり出来ませんと言って見切っても良いでしょう。
円満に辞めたいという事ですが、期待されているあなたの気持ちもわかりますが、どうせ辞めるなら、突然居なくなられるより、事前に伝えて体制を整える時間がある方が会社の人達にとっても良いはずです。言い訳で嘘を付いたりする事は簡単ですが、お世話になったならなおさら、それは傷付ける事ですし迷惑を掛けることにもなります。
なるべく早めに伝えることが1番だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
変に言い訳なんてしなくても「インターンで忙しくなるから」でいいんじゃないですか?
変に嘘をついたりするより、本当の事を少し大袈裟に言うとか!
学業優先します…とかの理由なら文句の言いようがないと思いますけど。
辞めるってなかなか言いにくいですよね…
でも一生働く職場じゃないんだから、もう少し気軽に辞めてもいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトに関して 3 2023/08/01 23:02
- アルバイト・パート バイトをやめたい 3 2022/04/03 21:04
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- アルバイト・パート バイトを辞める時の言い方 長くなります。 今年で大学4年生になりました。 大学2年生からお世話になっ 6 2023/04/18 15:55
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- 父親・母親 大学四年生です。アルバイトを明後日から始める予定なのですが親に言えてません。 私は高校生の時から大学 2 2022/05/02 22:48
- 会社・職場 今勤めているバイト先を、髪を染めたいという理由で辞めるのは世間的に良くないでしょうか。 今のバイト先 5 2022/04/19 17:52
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
-
バイトに出勤する時のバッグで...
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
年末年始にバイトを休みたい ス...
-
バイトを辞める時の言い方 長く...
-
明日バイト二日目なんですが 入...
-
バイト前に胃が痛くて悩んでい...
-
バイトを辞めると決まった後
-
マックでバイトしているのです...
-
塾講師アルバイトの辞める理由 ...
-
精神的にきついのでバイトを辞...
-
学業が忙しくなるという理由で...
-
定期テストを忘れててバイトの...
-
イトーヨーカドー 研修中にや...
-
バイト先で悪口を言われていま...
-
バイトをしているのですが、先...
-
定年退職後ディズニーランドで...
-
アルバイトのことで・・・ 相...
-
ミスドのバイトは太る!?
-
バイトのシフト時間が長い・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
バイトに出勤する時のバッグで...
-
バイトを辞める時の言い方 長く...
-
定年退職後ディズニーランドで...
-
バイトをしているのですが、先...
-
バイト始めの日に菓子折りは必...
-
マックでバイトしているのです...
-
ミスドのバイトは太る!?
-
ガソスタ バイトですがノルマが...
-
バイトの挨拶について教えて下...
-
バイト先からシフト連絡が来ません
-
バイト 商品通し忘れ 薬局でバ...
-
学業が忙しくなるという理由で...
-
兄弟で同じバイト
-
バイト前に胃が痛くて悩んでい...
-
年末年始にバイトを休みたい ス...
-
バイト先で悪口を言われていま...
-
明日バイト二日目なんですが 入...
-
コンビニバイトを休みたいです...
-
顧客情報(住所氏名、生年月日...
おすすめ情報