重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

臨床検査技師の就活活動をしていますが、通う大学からは同時に複数社をエントリーしてはいけないと言われています。1社受けて結果を待ち、だめであれば次の1社を受けるということになっているのですが、これが医療業界では一般的なのでしょうか?
就活で複数社を同時に受けるのは普通だと思っていたのですが。

A 回答 (1件)

学校にもよると思うのですが、私が就職活動していた大昔、理工系の学生はそうでしたね。


文系が無い大学だったの理工系しか判りません、当時も、今と同様?理工系の学生は売り手市場だったように記憶しています。
文系の方は苦労していると噂話は聞きましたが…。

1社受けて、落ちたらまた違う会社という感じで就職活動を行っていました。
公務員試験と私企業と二股を掛けるのは禁止でした、公務員試験一本に絞って、落ちたらそこで考える感じでした。

臨床検査技師も人材が足りないのなら、学校が制限している可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/16 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!