dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はここに来て良かったかと存じます。

「障害者全員が気力0では無い」

と、分かることができたからです。

私の通っているデイケアでは、

「私が仕事できないことを書面で主治医に証明してもらって役所に提出したい。」

「仕事はできないけど、障害年金で結婚したい。」

そんな話ばかりです。

私はそんな話ばかり聞いているうちに、

(私以外に気力の残っている障害者は存在しないのかもしれない?)

と、考えてしまったのかもしれません。

ここの人達のおかげで、「希望」を感じました。

まことにありがとうございます。

A 回答 (1件)

極めて迅速な対応ですね。


聡明、いや、狡猾な、あなたのことですから、
何か思うところがあってのことでしょう。
とりあえず、同じ土俵に乗りましたけど。
私は、このアカウントには、執着しませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私もあなたのアカウントに執着する意思は全く無いです。

まず、謝ります。

「申し訳ございません。
私が悪いです。」

それと、「100年目」とありましたが、私達は精神安定剤を毎日飲まされてます。
100年も長生きはできません。
私の病院のデイケアの人達は、ほとんどの方が40代50代でお亡くなりになられます。
それも私達は現実です。

自営業されているのであれば、40前に終活を始めることを強くお薦め致します。

話を本題に戻します。

私はあなたのおかげで、「気力の残っている人が他にも存在する。」と、分かりました。

これからは、相手が気力0と決めつけるのはやめます。

お互い、仕事を続けるべきかと存じます。

「狡猾」ですか?
社会、そして、障害者として生きるためには、少々必要かと存じます。
なので、その点は否定しないことにします。

それに、人間の心なんて、そんなものかもしれませんよ?

まことに申し訳ございませんでした。
あなたのご意見が聞けて良かったです。

私は薬漬けの短い命ですが、あなたのような方の存在を知ることができて良かったです。

まことにありがとうございます。

さようなら。

お礼日時:2019/09/18 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!