dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の子供が突発的な病気で急遽1週間ほど入院することになりましたが、その間夫が見舞いにこず、ジムに行っていた事が大変ショックです。

24時間付き添いが必要な為、私は仕事を休み泊まり込んでいます。入院翌日は夫は仕事が休みだった為荷物を持ってきてくれ、一度も見舞いに来ていない訳ではありません。毎日仕事終わりに来いとまではいいませんが、趣味のジムに行く時間があるのなら、少しでも側にいて欲しかったです。自宅から病院は車で15分です。

私が求めすぎなのでしょうか…?

A 回答 (2件)

私はむしろ主様のお子様の立場だったので、説得力がないかもしれませんが、主様はそう考えるのは普通だと思います。


主様もお仕事を休んでまで泊まり込みしていたのに、腹立たしいですよね。
正直にお話されてみてはいかがですか?
お子様としてはお母様がそばにいてくれれば安心ですが、そのお母様が倒れられては元も子もありません。
残念なことに今の世の中でも、母親が世話するものであり、男は関係ないという風潮(?)は変わりありません。
ですが、主様のお気持ちを共感してくれる人はたくさんいます。気が滅入ってしまったら愚痴を言って吐き出して下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感して下さりありがとうございます。
次に病院に来ることが有れば話してみます。少し落ち着きました。

お礼日時:2020/01/24 11:15

確かに子供の入院大変ですよね!


子供も情緒不安定になるし、親もゆっくり休めないし。
お風呂もゆっくり入れないし、私の病院は病室での食事も禁止で私が居ないと泣き叫んでたのでかなり疲れました。

共働きで仕事も休んでとなると心身ともに疲れるので理解してほしいですよね。

ただ、男の人って言わないとわからないんですよ。
仕事も休んでるし自分が行っても少し行っても意味がないぐらいしか思ってないので、ガツンというか、大げさにしんどすぎて寝る間がないから少し変わってぐらい言わないとわからかいもんです。

うちは主人が特殊な仕事で月に数回(2、3回)しか帰ってこないです。
私は専業主婦です。
それでも私も疲れるときもあるしストレスたまるときあるので、爆発しますよ!

私は「この子って私の連れ子じゃなく、二人の子だけど、丸投げ?」ぐらいいいます!

男の人は女と違い別の生き物なので、期待すると疲れます!
なので、うまく活用しましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

本当男女の違いですね…わかっているつもりでも些細な事で驚き、不信感が募ってしまいます。期待しないように精進します。
勉強になります。ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/24 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!