アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電子殻はK殻、L殻、M、N...となるわけですが、Z殻以上の通称はどうなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

周期表は7列周期ですが行に制限はないのでZ殻以上の可能性も考えておくと良いでしょう。

Z殻以上は、日本の、い、ろ、は、・・・でいいんじゃないっすか。その次は
ハングルでね。
    • good
    • 0

今一応一番重い元素は、18族のオガネソンOgで陽子数118です。


Rnに、電子軌道が、5f14 6d10 7s2 7p6 とプラスされた軌道を持ち Q殻くらいまでですね。
電子殻 でいうと、 2, 8, 18, 32, 32, 18, 8 となっていると考えられています

重い元素の原子核は、寿命が短いので電子殻の推定よりも原子核が存在し得るかどうかが大きな議論ですね。

で、原子核がどの陽子数と中性子数とで安定になるのかは、昔から魔法数がというのが知られて、そこから実験や理論に基づいた安定の島が存在していることが予測されていますが、
その元素は陽子数126や164の辺りではないかと言われています、このような重い元素になると原子核が球形のような単純な形では無くなるので、今はまだ理論も実験も研究段階です。

Wikiの 安定の島 のリンクです↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%AE%9A …

理論では173くらいの原子番号までは可能とも言われていて、これ以上、重いものは存在し得ないとも、あるのかないのかは最先端の研究になっていて未解明です。
一応電子軌道がどのようになるのかは求められていて、18族第9周期でS殻までですね。

Wikiの 未発見の元素一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E7%99%BA …
    • good
    • 2

そんなのはないんじゃないですか。

必要ないし。
どうしても必要なら、「主量子数が〇〇の電子殻」とでも呼べばいいと思いますよ。
そういった電子殻とか原子軌道とかは、所詮、量子数に基づいたものですので、使用頻度が低ければ本来の量子数による表示に戻せば済むと思いますよ。
    • good
    • 1

周期表には7列しかありませんので、、、


たぶん、Q止まりになると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!