
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>F8連打でセーフモードに入れる
Windows 10のセーフモードは、(F8連打でなく)「スタート」「電源」Shift キー+再起動「トラブルシューティング」「詳細オプション」「その他の修復オプションを表示」「スタートアップ設定」「再起動」「スタートアップ設定」「4) セーフモードを有効にする」
No.7
- 回答日時:
Windows 8.1以前であれば、その方法でセーフモードを選択できる画面が立ち上がりますが、
Windows 10やMac OSではその方法は使えません。
Windows 10として回答してみます。
3回だっけ?10回だっけ?
起動に失敗すると「オプション設定」の画面になりますので
「トラブルシューティング」から「詳細オプション」画面を出して、
「スタートアップ設定」から「セーフモード」を選択することになります。
No.6
- 回答日時:
起動時、BIOS 表示で停止して先に進まないのは、HDD/SSD に障害ある可能性が高いです。
物理的な障害は回復の見込みがありませんので、HDD/SSD の交換修理と OS の再インストールが必要です。倫理的な障害は、ファイルが壊れたりしている場合なので、それらを修正すれば回復の見込みはあります。OS のメインが駄目でもサブシステムが生きていれば、電源投入時から 「F8」 をトントンと押し続けて 「セーフモード」 を起動することができますが。セーフモードが立ち上がればまだ望みもあるのですが、それもできないとなると、かなり厄介です。
Windows 10 であれば、回復ドライブや修復ディスク、又は、OS のインストールメディアを使って、「トラブルシューティング」 から 「詳細オプション」 を起動することができます。「詳細オプション」 には、システム修復の各種機能が入っています。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
Windows 10 起動しない!インストールメディアで修復する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088141.html
これらの機能が使えますが、まずは 「スタートアップ修復」 あたりを試してみて下さい。
Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
「スタートアップ修復」 で回復しない場合は、手間が掛かりますが 「コマンドプロンプト」 を使って手入力で、「ブート領域」 を復旧してみて下さい。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
もし、イメージバックアップを取ってある場合は、HDD/SSD をそっくり復元することで、回復する場合があります。これには 「イメージでシステムを回復する」 を使います。
Windows10が起動しない時にシステムイメージから復元する(システム修復ディスク)
https://pc-chain.com/windows10-recovery-systemim …
下記は参考まで、セーフモードの起動方法です。
正常動作しないwindows10をセーフモードで起動する方法
https://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
何をやっても駄目な場合は、HDD/SSD が故障している可能性が高いです。メーカーに修理依頼を行って下さい。
No.5
- 回答日時:
最近構成を変えたとかはないですか
とりあえず外せる機器は全て外して起動してみる
CMOSバックアップ電池の劣化を疑う
メモリはちゃんと刺さってますか
セーフモードの起動方法
https://boxil.jp/beyond/a5943/
10はF8連打ではセーフモードに入れません、起動したらBIOS画面でフリーズしてしまうのであればそれは…
No.4
- 回答日時:
BIOSの日付が1900年1月1日になっていれば、CMOS用のボタン電池が消耗しています。
ボタン電池を交換して、BIOSで日付を設定し、EXITしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
Windows Me・NT・2000
-
ASUS UEFI BIOS utilityという画面が出てWindows10が起動できません
デスクトップパソコン
-
PCがBIOS画面から移行せず起動しません
デスクトップパソコン
-
4
BIOSループ
Windows 10
-
5
マザーボードの画面から進みません
Windows 7
-
6
【Windows10】パソコンがEZ MODEから立ち上がりません。
BTOパソコン
-
7
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
デスクトップパソコン
-
8
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Modeという画面が出て
デスクトップパソコン
-
9
電源を入れるとBIOS設定画面を繰り返す
Windows 8
-
10
ブートメニューにSSDが表示されない(BIOSアップデートが原因?)
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
PCが起動しません(uefi bios utility ez mode)
ルーター・ネットワーク機器
-
12
自作pcについてです CPUとマザーボードを交換して起動したところBIOS画面から先に進みません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
BIOSしか起動しない 自動再起動のループ
デスクトップパソコン
-
14
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
15
UEFI BIOS画面がフリーズしてしまいました!
デスクトップパソコン
-
16
aptio setup utilityから起動出来ない
デスクトップパソコン
-
17
BIOSについて
Windows 10
-
18
【BIOS】パソコンが起動出来ません
デスクトップパソコン
-
19
回復ディスクを別のPCで復元できますか?
システム
-
20
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
画面が真っ黒のままです
-
5
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
6
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
7
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
8
メモリを増設していないのにPC...
-
9
Macターゲットディスクモードの...
-
10
windows95時代のBIOS設定方法に...
-
11
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
12
DOSモードで起動する方法を教え...
-
13
フラットパッドとの通信に失敗...
-
14
起動直後にOLE32.DLLエラー
-
15
Macの画面、カーソル、アイコン...
-
16
起動時にFloppy disk(s) failと...
-
17
先日ドスパラでガレリアzzとい...
-
18
win95が起動しない>MS-DO...
-
19
自作PC 起動が遅い
-
20
起動画面を停止して確認したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter