重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建物に縦列するように駐車スペースがありますが、前の道が交互通行しかできない狭い道のため、すれ違う車が進入してきてしまいます。埋め込みのポールも考えたのですが、他に石のブロックのような素材かなにかで三角ポールのような「駐車するときにはどける」というような使い方ができるものはありますか。
いろいろ探したつもりですが見つかりません。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 まず費用がうんとかかっていいのであれば、跳ね上げ式の門扉のワイドサイズを設置する。

電動タイプなら車の中からリモコンで開け閉めできるので雨の日は楽です。

 そこそこかかっていいのあれば、アコーディオン式の門扉を設置する。レール付きのタイプなら強風でも倒れにくいですし、キャスター無しのタイプなら開け閉めが軽くて楽です。

 費用をかけたくないなら、駐車スペースの両端にポールを立て、ステンレスの鎖をフックでかける。更にこの鎖に1m置きに短い鎖をスダレ状にカラビナで取り付けると効果的です。

 あと補助用に駐車スペースに車や人が立ち入るとパッシングする照明を家の壁などに取り付けると、車庫入れと防犯の一石二鳥ですよ。
 
    • good
    • 0

#2さんの提案ですが・・・・


パイロンって車に傷が付かないんですよ。
このためパイロンを車で押しちゃうと動くんですよね・・・
    • good
    • 0

9個目の三角ポール2個と黄黒棒、ホームセンターで1000円も有れば揃いますよ。



参考URL:http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/hen/sp.htm
    • good
    • 0

物干し台のコンクリートの部分は如何?



あとプランターを置いている家もありましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!