アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日心療内科の初診に行く予定です。

私の状態から母が付き添ってくれることになったのですが、不安で昨日もあまり寝られません。

実は以前にも別の心療内科に、行ったことがあるんですが、その時の医師と合わず、怖い印象や捨てられる印象しかなく、自分自身もあまり症状とかをまとめて話したり、原因になったことを具体的に考えるほどの思考力がなくて、うまく話せる自信がこれっぽっちもありません。

一応母の勧めもあり、メモに書いたんですが、ネットを見ると渡しても読んでもらえなかったとかが多くって、、私の場合パニックになると余計に頭がフリーズして話さなくなるので不安で仕方がありません。

メモはいつ渡せばいいのか、何かいい方法があればお願いします、、

A 回答 (3件)

前回、ひどい思いのようですが、そんなところは行かないことです。



最近、うつ病が増え、どの町にも5軒位は、あるようです。
健康保険も効き、元気の出る坑うつ剤も処方してくれます。
お客様扱いしてくれるはずですが、そうでなければ別の
医院をあたりましょう。

ネットで自分の都市名 心療内科で検索、評価見て良い所が良いです。
そういう医院は凄く混んでいますが、仕方ないので待ちましょう。
    • good
    • 0

あなたの場合心療内科よりも精神科のほうがいいんじゃないですか?


心療内科と精神科は似て非なる診療科です。
病院によっては同一の診察科になっているケースもありますが、心療内科はストレス等が要因になって内科的な病変が起こった時受診すべき診療科で「ストレス性胃腸炎」とか「ストレス性偏頭痛」とか「不眠」とかの場合です。「パニック障害」や「鬱」の場合、精神科のほうがいいかと思いますよ。
心療内科でも対応はしてくれますが、精神科のほうが対応力や患者への接し方も変わってくると思いますが、いかかでしょうか。
    • good
    • 0

心療内科に通っています。



メモに書くときは、箇条書きにして、困っていること、相談したいことを、書いて、
持参すると良いです。

メモは、診察する時に、先生に渡すと良いです。

ただ、先生によって、メモを読んでくれる先生と、「読んで」と、患者さんに読ませる先生に分かれます。

私は、1年前から、小さいノートに書いて持参し、診察室で読み上げるスタイルにしています。

メモに書いたなら、そのままメモを、小さなノートに貼り付けると、診察の記録にもなり、

おススメですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!