神といっても世界中に10000からの神があると書いてありました
そのそれぞれが自分が一番と言って神と名乗る訳ですから
それにキリスト教の神でも沢山の違う教えが説かれて 新興宗教も出るし
イスラムの神も元は同じ神なのに 今ではバラバラになってしまいました
無神論者も多いし、仏教や儒教や道教の信者も居るでしょう
これほどバラバラに信じてる神を世界一の神とは言いようがありません
ニーチェは「神は死んだ」と言いましたが 私はそこまで言いませんが
神とは一人一人の思い込みではないでしょうか?
オーマイゴッド! と言いますが マイゴッド 即ち 私の神よ!というのではないでしょうか。
神より真理の方が頼りになるように思います。
宗教の倫理性は受け継がねばなりませんが。
どう思いますか?
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
オマケその2
クオリアについて
他の回答者さんの回答の中に感じられる状態であるからと言ってそれで感じられるわけでは無いとの回答が有ります。これは未だ解明されていないクオリア問題です。
仮にクオリア問題に観測問題を重ね合わせると、理解できれば観測しうるという事がクオリア問題に当てはめられるのです。
それが正しいなら
感じられる状態をを真に理解すれば感じられるとなるのです
真に理解出来ると言う状態が脳細胞神経の処理結果によるならば、
感じられると言う感覚を人が持ったのは結局のところ物理現象に過ぎないとなります。
とは言え上記あくまで仮定の話です
No.20
- 回答日時:
オマケ
量子論によって物質は取りうる状態が常に重ね合わさっている事が示唆されました
このことは現象においても同じです。
この事を原因と結果に当てはめると
原因がある結果がある
原因がある結果が無い
原因が無い結果がある
原因が無い結果が無い
以上の4パターンのいずれかを取りうるのです
しかしながら前の回答でご説明させて頂いように観測出来るか否かは観測者の理解によります。
ほとんどの人達は上記4パターンのうちで最初と最後のパターンしか真に理解していません。
ですから残り2パターンは観測できないのです。
ですが上記4パターンを真に理解している者は上記4パターンを観測しうるのです
因みに原因が無くて結果があるパターンとしては
高エネルギー状態における物質の対生成が観測された事で科学的に確認されてます
よって宇宙が原因無しで誕生しうるのです
No.19
- 回答日時:
理論物理学者カクミチオ氏のコメントはおいといて
質問者さんは物理法則は完全じゃないと仰っていますが完全じゃないのは物理法則では無くて理論の方です。
量子物理学で未だ解明されていない「観測問題」についてもある科学者が「観測者の知性観測か観測結果に影響を及ぼす」との見解を示しています。
この見解をあえて是として話を進めます。
観測者の知性とは観測者の理解となります。
要は人は理解していることは観測出来るが理解していないことは観測出来ないと言うことです。
このことを理論の不完全さに当てはめると
理解出来た事ですそれまで観測出来なかった事が観測出来る様になります。
それによってそれまで観測された事象を説明するために構築された理論では説明出来ない事が起きます。
そうなってしまったら新たに観測された事象を説明するために新たな理論を構築しなければならなくなるのです。
加えて理解が深まる事によって現在観測されていない事象が観測される可能性が有ります
故に物理理論は不完全なのです。
No.18
- 回答日時:
この世は物質と精神で構成されています。
もし、この世は物質のみで構成されているとしたら、私は何も感じないでしょう。熱いとか赤いと感じている主体が私です。熱いとか赤いと言う感じは、幾ら高性能な顕微鏡で脳の中を覗いても見えません。物質が、熱いや赤いに対応する動きをしているのが見えるだけです。
その動きの刺激を受けて、精神である私が熱いとか赤いと感じているのです。
熱いや赤いは物質ではないので、それを感じている私も物質ではありません。私は、無限の感受性である精神です。
物質の全体を宇宙と言います。質問者さん、それでは「精神の全体」を何と呼んだら良いでしょうか。
そして、この世の始まりを物質のみで説明することは出来ません。物質の因果関係は、原因が結果を生じ、その結果が原因となり更に結果を生じると言う形になります。
従って、宇宙の始まりは原因なくして結果を生じなければなりません。つまり、無から有を生じなければなりません。しかし、それは不可能です。
一方、精神は物質を動かすことが出来ます。精神である私は物質である手を動かすことが出来ます。ですから、宇宙の始まりにおいて最初に動いたものは、「原因から自由な精神」以外にはありません。
質問者さん、この「宇宙を創造した精神」を何と呼んだら良いでしょうか?
ユダヤ教・キリスト教では、外界は神が創造したと信じます。
ここに物が落ちたのは、ここに落ちるように、宇宙が作られているからであると考えます。そして、どうしてここに落ちたのかを追求し、 物体は外から力が加わらなければ、そのまま飛び出した方向へ等速運動を続けるが、落下距離は時間の2乗に比例する為、 放物線を描いて地上に落下し、ここに落ちたことを発見します。
宇宙で起る全てのことは、必然であり意図されたものであると考えます。ですから、一見偶然に思える事柄に対しても、 必然であると確信し、その仕組みを解明しようとします。
ある天才は、「神はサイコロを振らない。」と言いました。 これは、現象を確率で説明しようとする態度に対して、必然な説明をしなければならないと批判したものです。
この様に、西洋では神が宇宙を創造したと言う確信により、自然科学は発達して来ました。
それに比べて、東洋では仏が宇宙を作ったとは考えません。精神の中に仏が存在していると考え、内心の仏を追求します。
宇宙は偶然出来たと考えます。物は色んな所に落ちます。物がここに落ちたのは偶然だと考えては、 落下の法則や万有引力の法則は思いつかないでしょう。
無神論も同様です。ハッキリと必然と分ること意外は偶然であると考えたのでは、人に先駆けて新しいものを発見することは出来ません。
神を持ち出すと、単純に非科学的であると非難する方が居られます。しかし、科学で全ての現象を説明出来るでしょうか。
第一、物質の因果関係のみでは、宇宙の始まりを説明することは出来ません。 物質の因果関係は、原因→結果=原因→結果=原因→結果・・・と続きます。原因があり、その為に結果が生じ、 その結果が原因となり次の結果が生じると言う順番となります。
しかし、これでは最初の原因が存在出来ません。その最初の原因は、何らかの原因により生じなければなりませんが、それがありません。 物質のみでは、宇宙の始まりを説明できないのは自明のことです。
また、コインのゲームを考えて見ます。コインを縦に立て、倒れて表が出れば私が勝ち、裏が出れば貴方が勝ちます。 科学では、このゲームで私が勝つ確率は50%、負ける確率も50%としか言えません。 しかし、現実にはどちらかが勝ち、掛け金を全て手に入れます。それを決めるのは何でしょうか。
これと同じことは、素粒子レベルでは無数に起っています。完全に均衡している状態で、僅かな力が加わり少しの不均衡が生じると、 不均衡が不均衡を呼び次第に大きくなり、終にはコインは倒れます。
確率は50%ですが、ほんの僅かな力が加わることで、表が出たり裏が出たりする。その為に、ある者は人生で成功し、ある者は失敗する。 その僅かな力が精神である可能性はあります。
精神である私は、物質である手を動かすことが出来ます。肉体は動かすか動かさないかで物的に均衡した状態にあります。 ほんの僅かな精神の力を、物的に均衡した物質(脳)に加えることにより、手は動いたり動かなかったりします。 この様に、精神は物質を動かすことが出来ます。
単なる偶然の連続で、この宇宙は進行しているのでしょうか。それとも、何らかの意図があり、僅かな精神の力が加えられているのでしょうか。
正しい知識を得るには、全てのものを疑うことの出来ない自明なものなのか否か問いかけることが必要です。 デカルトは、この方法的懐疑により、全ての知識を自明なものか否か検証して見ました。
その結果、自明なことは唯一つしかないことが判明しました。それは、全てのものを疑っている自分が存在することだけは 疑うことが出来ないと言うことでした。 「我思う故に我あり。」です。それ以外は、正しいと思ってはいたが、そう思っていただけであることが分りました。 これが「無知の知」です。
しかし、自明なものしか信じないのであれば、そこまでです。そこから先は、何を信じるかによります。
心は、その中に宇宙を作り出しています。私たちが感じている宇宙は、心の外の宇宙ではありません。心が作り出した宇宙です。 心の外を覗くことは不可能です。心の外に、宇宙があるのかどうかも分りません。
しかし、心は外界に似せて、心の中に世界を作り出しているのです。心の中では、1+1=0でも、1でも3でも何でも構いません。 心の中に在るものは、消えたり生じたりします。従って1つと1つ在ったものが消え去り0となっても良いし、 新しく生じて3になっても良いのです。決して増えもせず減りもしないと前提して、1+1=2としなければならない必要はありません。
しかし、外界では、無から有は生じませんし、有が消滅して無となることもありません。エネルギー保存の法則が成立します。 従って、1+1=2でなくてはなりません。
心が1+1=2に制約されている事実は、心の中の世界は、外界に出来る限り似せて作られていることを証明しています。 外界に1+1=3を適用すると、その行動は誤りであり、失敗するからです。
従って、外界には、心で感じている様な世界が存在することを前提とせざるを得ません。
宇宙の仕組みを完全に解明した時、物質だけでは説明出来ないことが残されたら、神の存在を証明したことになります。 この様に、宗教は全く科学的な態度であると言えます。
ちょっとお腹が痛くて全部は読めませんが 私は人間の自由意志と呼ばれているものも
因果律に則っていると思います。人間が自由にやってるつもりでも その思いも因果律に則っているし
実際にやることも因果律 或いは宇宙の法則に従うしかないのです。
法則に逆らってどうこうすることは出来ません。ただ目指すのは存在 そして永遠への存在です。
No.17
- 回答日時:
私達神は、あなた達の文明に興味ありません。
あなた達人間は、人間同士で生きて行って下さい。
No.16
- 回答日時:
人の人生を滅茶苦茶にするのは神の想いではないのです。
人の親が、自分の子供を滅茶苦茶にしようなどとは思わなくても、滅茶苦茶になってしまう子供を見て嘆き悲しむのが親、ですよね。
それと同じ事なのです。
自身(神)が生み出した命なのに、幸せにできないもどかしさ。
自分(神)にはどうしようもない故に、慈悲の涙を流すのです。
慈悲の涙を流すしかないのです。
神の“自己否定”故の涙、です。
神の自己否定ですか 神はそろそろ正気に戻ってもらって
国連の活動とかやってもらいたいですねえ
神の時代は過ぎ去ろうとしているのではないでしょうか。
今からは人間が自立する時代です。
No.14
- 回答日時:
神の概念は
キリスト教的に、人間は神にためにあり絶対服従
仏教の神は、仏の使いであり、働かせる存在です
神道では、誰でも神になれるし、そうらじゅう神だらけ
神より真理の方とか「神は死んだ」とか
キリスト教の神の事でしょう
キリスト教に倫理性などないよ
興期当初の役割は終わってますね
とっくに死んでいます
ニーチェの期待する、超人の出現を待ちましょう
神を信じてる人は今でも多いと思いますよ。ただし科学や哲学からは
離れてきてると思います。
信仰を持つ人の事も考えて 神が思い込みであったことを気づいてもらわなければなりません。
愛の神が世界大戦や地震被害を許すはずがありません。
No.13
- 回答日時:
神を都合の良いものと“思い込む”から、「神も仏もあるものか」と云いたくなるのです。
haruさんの両親はharuさんの“思い”を何でも叶えてくれたでしょうか。
してあげたくても出来ない事ばかり、だったと両親は思っているのではないでしょうか。
多分、そのことで陰で涙していると思います。
慈悲の涙です。
そんなに良いものなのでしょうか、神は?
陰で涙するくらいなら人の人生を滅茶苦茶にしてほしくなかったですねえ
神は厳かすぎて厳しすぎます。人の命をなんとも思ってないのですから
仏も死んでしまっては 慈悲の涙は流してないでしょう。
生きてる人間の真心こそ神や仏を知って考え、行動するのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
一般および個別絶対性理論 なら...
-
神とは何か?・・・・が分かっ...
-
「神経」の語源について
-
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
ラテン語で創造神
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
3人の哲学者の共通点と相違点は?
-
なぜ人は神にすがるのか?
-
ハワイ語
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
イルミナティって結局何ですか?
-
無謬性
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
キリスト教徒へのお供え物
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
『ショーシャンクの空に』の「...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
心だに誠の道にかなひなば祈ら...
-
堕天使ルシファーの力について
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
Wenn es meines Gottes Wille ...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
なぜ人は神にすがるのか?
-
海に流された赤子について(神話...
-
讃美歌の歌詞
-
出雲大社でひいたおみくじの意...
-
40歳無職童貞ニート友達無しっ...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
サルトルは自由意思をどう思っ...
-
イエス・キリストよりアマテラ...
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
この世は幻で、私が創造神なの...
おすすめ情報