
No.7
- 回答日時:
こういうのですら興味本位、更には知り合いとかに見せたいって心理が働くのかも。
不幸とかではなく『ただ凄い光景』でしかなく、イベントの光景とかと同じ感覚なのではないでしょうか。
もうSMSに上げられてるかもしれません。
ネットではやらなくてもリアルで接してて、「こんなことがあったぜ、ほら見て見て』ってな具合に嬉々として見せびらかしてるかも。
No.6
- 回答日時:
様々な事故の現場を撮る人がいるようですが、
どういう心境なんでしょうか?
↑
1,金になります。
新聞社などが高額で引き取ってくれるときが
あります。
2,珍しいから、記録しておこう、という心境
なのでは?
動画取る前に助けたりする行動に移せないのでしょうか?
↑
米国だったかな。
飛び降り自殺を撮って公開したひとが
パッシングを受けていました。
そんな余裕があるなら、なぜ助けなかった。
浅沼稲次郎という政治家がナイフで刺殺
されたことがありました。
その瞬間を撮ったカメラマンがおりましてね。
遺族が抗議していました。
カメラを投げつけるなどして、妨害して欲しかった。


No.5
- 回答日時:
俺は傲慢な人間にはなりたくない。
だから「自分も同じ状況になったら同じことをするかもしれない」と思うようにしている。
そうすれば、
ヒトラーが虐殺に走った原因も
東條が憲兵政治を敷いた理由も
オウムのテロが起こった原因も
今回のことも
かなりの確率で推測できる。
しかも実感を伴って。
「自分と違う下劣な人間だから、そういうことを起こす」という傲りを取り払わないと、事実は姿を現さない。
彼らも、自分と同じ心を持った人間なのである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ CanonコンパクトカメラSX620HS で動画が入らず写真撮影のみを行う方法を教えて下さい 2 2023/07/11 21:35
- 電車・路線・地下鉄 駅構内での鉄道撮影について 5 2023/04/07 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 写真を撮る心理について 1週間ほど前に男性の方と 男性の知り合いと 私とで3人で飲みにいきました。 1 2022/04/06 23:16
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- マナー・文例 エレベーター内での飲食、撮影について… 数ヶ月前の話、某デパート内での エレベーター内で私、老夫婦の 3 2023/07/10 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) エレベーター内での飲食、撮影について… 数ヶ月前の話、某デパート内での エレベーター内で私、老夫婦の 3 2023/07/10 17:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸業経験者様へ問います。共同住宅の変人入居者を管理会社、大家に告げ口することは脅迫に当たるか? 4 2023/05/18 19:16
- その他(法律) 盗撮および犯罪の可能性について 2 2022/05/14 20:26
- その他(恋愛相談) 男性が部屋の模様替えをするのはどんな心理? 3 2022/09/22 10:14
- 憲法・法令通則 盗撮罪という罪は何故ないのでしょうか 7 2022/05/29 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
「この場に及んで」といういい...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
この違和感は何ですか? 「~...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
相手をハラスメントで訴えるには
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
10月2日夜、帰宅の途につこうと、大勢の乗客が行き交うJR新宿駅で人身事故が発生した。白杖を持った成人男性が線路内に落ちた、というもの。3日にJR東日本広報課に被害について聞くと「障害や搬送後の怪我の具合はどの程度なのか把握していません」。
この事故の裏では、「事故後の様子を撮影する人に対し、新宿駅の駅員が憤っていた」とする声がネット上であがっていた。
---このような事例もあります---
この場合は駅員の邪魔をしないようにすべきと思いますが、撮影者が不特定多数いたとか。
動画アップとか犯罪じゃないのでしょうか?