dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年過ぎの彼女がいます。
半年だし倦怠期というのですかね。
最近些細なことで喧嘩したり 言い合います。
そしてついに彼女の態度があからさまに変わりました(line) 朝lineしても既読無視 しばらくしてこっちからどうしたの送っても 未読無視 さらになんで無視するのと送るとなにが?wときて 変じゃんなんかあるならいえよといっても何もないよ と言ってきます。
それから切り替えてlineしても そもそも態度がいつもと違ってわかりやすく冷めた返信です。さらに来月遊ぶ友達とお酒を飲まないといっていたのに飲むといいだし(医者にもやめるようにといわれてるのに)私にはオールなどするなといってきているのに友達とオールするともいいだしいってることがめちゃくちゃです。
そこから3日くらいlineをやめていたのですが 我慢の限界もあり問いただしてみました。
そうすると彼女から
私が多分○に依存しすぎちゃったんだよね。
私は休みの日は、全部○と過ごしたくて、色んなところでかけたりしたかったから、計画立てたりしてたけど、それが知らない間に○の負担になってたんだね。
今まで○のことだけを待ってたけど、これからはこと自身も人生勉強した方がいいかなって思ったから、新しい仕事を始めたり、色んな人と関わって、自分自身をもっと成長させた方がいいんじゃないかなと思ってる。
これが今考えてる私の全部だよ。
ときました。
私は率直に別れたいの?と聞いても別れたくはない。そんな0か100かの対応されてこっちも気分が悪い など強めに言いましたがもうなにも私の言葉は届かないようです。毎日line何百もとりあっておはようおやすみの挨拶もかかさずやっていたのにもはやlineほぼなしです。冷めきった対応です。
別れるきもない 自然消滅待ちでもない 他の男待ちでもない 一体彼女は何をしたいのでしょうか。もはやこれが本来の 彼女?なのでしょうか。毎日すきすき言ってるバカップルとのギャップに苦しんでます。私はこれからどういった対応が望ましいのか。メンヘラだったころの彼女はとてもかわいかったです。だからといってなにか気にくわないことがあるたびに死ぬほどワガママになり自己中になり落ちます。彼女が変わるいいチャンスなのかもしれないですがあからさまに変わりすぎてかえって気持ち悪いです。
彼女も本気で好きでいて私も本気ですきでした。依存から抜け出た瞬間人はこんなにも変わるのでしょうかというかはたしてほんとに抜け出しているのでしょうか
彼女の特徴としてはそもそも友達が少なくすぐばっさり人をきりすてるよう。
line インスタの友達は女子のみ仕事場の男のlineがあるだけ。可愛い可愛いいわれて育ってきたそうです。
捕捉です。私と彼女は過去にもなんどか喧嘩してましたが大抵はあちらのワガママの考えが強すぎて私がなんとか丸く納めてましたが最近は私もすこしずつ反発して切れたりしてました。
喧嘩したときの一例として
毎回彼女と遊ぶとき帰りは電車で最寄りまで行きタイムズカーシェアで車を借りて家までおくってました。(カーシェア代金はくれるといいつつもほぼくれません)(私は大学生 彼女は社会人)
あるときちょっとした事故をして車を傷つけたときに私は親に言ったところ 慣れてきたときにやるんだ。人の命のせてるんだしちょっと控えろ。と言われたので彼女に私は(落ちるとわかりつつ)ちょっとだけ車でのおくりを親から控えろとのことで控えるねといったらやはり落ちました。
遊ぶ日の前日に言ってしまったので
彼女の返信としては
遊ぶきなくなった なんかもう疲れたわ。
しばらく遊ぶのやめようかな。
という感じ。遠回しにに色々言ってきて本意を言ってきません
別れたい やら 私のこと嫌いになったでしょ?とか 私は人の気持ちのこと考えれない 素直なことはいえない 自分がどうしたいかわからない など。
最終的には彼女としては 親に言われたとしても私を家に送るよといってほしかったと言ってきました。 そもそも私より親の意見を優先したことに嫉妬したそうです。
と喧嘩は毎回こんな感じです。

A 回答 (3件)

また元に戻ると思うなぁ。


こんなことの繰り返しで生きてきたんじゃないか?と思えます。

彼女が落ち着くまで待ったら?その時はまたあなたにどっぷり依存してワガママ言い放題かもしれませんが…

彼女は病気に近いのかもしれませんね。
でも変わりたいと気持ちが強い時期なんだとおもいます。
仕事もちゃんとさせて社会人として自立させないとやばい気もします。
    • good
    • 0

なんだか疲れそうな関係ですね。



あなたに依存しているはずの彼女が急に冷たくなった心理は何なのか?とのご質問という事でよろしいでしょうか…??

メンヘラの人の心理は誰にも分かりません。そういうメンヘラでワガママな人は近しい関係になればなるほどワガママが加速するのです。彼女の考えている事が分からないからと、ご機嫌取りしたり謝ったりしていたら更にワガママになりますよ。

彼女が自分の成長のためにあなたには冷たくして他の色んな人と関わると言うのなら(それが成長に繋がるとは到底思えませんが)あなたはそれを応援し身を引いて良いのではないですか?
だってあなたとは付き合い続けて繋ぎとめておくのに自分は他の人に目を向けるっておかしくありません??
勝手にしなよ、頑張って成長して!くらいの気持ちで彼女が冷たくしているうちに別れておく方が良いと思います。まぁ、あなたが別れを切り出したら「何で?私は自分自身の成長のために努力してるのに分かってくれないの?」とか言い出しそうですけど。
一般的に見たら別れた方がお互いのためになると思います。

あなたが今後どうしたいのかが重要です。
メンヘラの彼女だけど、今後も付き合っていきたいから彼女の気分の浮き沈みをどうにかしたいと思っているのか、
メンヘラの彼女に振り回されるのは疲れるから別れたいのか…。

自分自身でどうしたいのかよく考えてみて下さい。
    • good
    • 0

そもそもが自分勝手で変わろうとしてるのかもだけどそれも急に何も言わずに態度を変えるとこも配慮がないし、社会人なのに基本のとこがなってないと思う、ら


依存から抜け出そうとしてるみたいだけど、空回りしてるようにもみえる。

別れた方がいいと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A