
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NBとPBの違いがメインテーマになってきますね
実は、一時期PBに凝っていた時期があります
他の方の回答を拝借することになりますが、
>・A, 120g 120円
>・B, 80g 90円
>・C, 160g 150円
という例でいくと、
・A:1g/円
・B:1.125円/g
・C:0.974円/g
*全て少数第四位四捨五入*
ですから、Cは量も多いし一番安いことになります
まぁ、規模の経済を考えれば当然の帰結になりますので何の意味も無い議論ですが
ですが、これは飽くまで、単純にグラム当たりの単価で評価した場合の話です
例えば、メンタームとメンソレータムのように、
・どちらを買ってもほぼ一緒
・片方はブランド代でぼったくってるだけ
・けど、「安かろう、悪かろう」で儲けてる
だけのようなケースもありますが、
問題は、NBとPBで、やっぱり若干違うものもあるケースです
PBの方が、やっぱり若干「スカスカ」「軽い」「薄い」んですよね
安さ第一主義なら、グラム単価が安いものを買う方が良いです
でも、やっぱり美味しいモノを食べたいなら、NBを買う、ちょっと高い方を買う方が良いです
ですので、私も、大切な人と楽しむ時やちょっと贅沢したい時はNB、
通常時はPBにするとか、そういう選び分けはしてます
話すと長くなりますので、
ご興味ありましたら行動経済学を勉強してみると色々面白いことに気付けるかも知れませんね
No.4
- 回答日時:
まあ、人それぞれだけど、
・A, 120g 120円
・B, 80g 90円
・C, 160g 150円
自分の場合は、C でかい!お得!と買ってしまうw
この質問は「節約カテ」なので、何が節約でお得かは、
大きい方のパンを2つに分けて、2人か2回で食べるのが正解でしょう。
--------------
自分は、2つに割って残したとしても、残りの存在が気になってしまい、
我慢できなくて食べてしまうのです無理ですがw

No.1
- 回答日時:
私はこう考えています。
「俺の場合、封を開けると必ず一袋全部食ってしまう」
「なら、問題は内容量ではない。袋の数である」
「つまり1袋250グラムのものを1つ買うより、1袋40グラムのものを5袋買った方が、トータルコストはよい」
あくまで「私」の場合です。
1行目の「」の条件が変われば、コスト計算も変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 コンタクト代を節約したくて、アイシティなど店舗を持ってるお店ではなくネット販売のみしてる、お値段お安 3 2022/06/30 12:05
- 予備校・塾・家庭教師 東京、神奈川の個別塾で安いところを何個か教えて欲しいです。値段なども教えて下さると嬉しいです。 1 2023/08/24 15:36
- 食べ物・食材 個人が営む街のパン屋さんのカレーパン。 9 2022/03/28 06:45
- 電気・ガス・水道 夫婦二人暮らしのガス代について 関東住みです。 2人ともリモートです。 画像をみてほしいのですが、ガ 3 2022/05/20 13:52
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 節約 時は金なりという発想は年収いくらくらいの人の発想ですか? 5 2023/08/07 00:47
- 節約 毎食ご飯なんですけど節約の面で言うと朝食や昼食はパンやパスタにした方が安上がりでしょうか 8 2022/06/20 07:42
- 食べ物・食材 自炊を頻繁にしたいのですが、野菜が高くて同じくらいの値段なら肉のが食べ応えあるので肉ばかり買っていま 9 2023/02/25 02:46
- 日用品・生活雑貨 「SR-927W」というボタン電池を安く売っている店を教えて下さい。 6 2022/10/29 10:41
- メディア・マスコミ 経済制裁にロシア人は全然困ってないそうです! 17 2022/06/16 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語のチェックお願いします。
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
スーパーのお惣菜の見切り品を...
-
節約知識が載っているサイトっ...
-
節約で、教えてください。 例え...
-
豆苗って節約になるの?
-
節約
-
あなたの究極の節約法・ドケチ...
-
食費を節約するコツってなんで...
-
家計節約のコツをお教え下さい...
-
私は小さい頃から、節約のため...
-
一人暮らしで 何か節約術とかあ...
-
年金生活者の家計の事で相談です。
-
頭が思い
-
新社会人ができる節税を教えて...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
私が変ですか?ケチと節約の違...
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
She stirred in all the flour,...
-
スマートフォンでSKYPEを利用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
「締めるところは締める」とは...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
英語のチェックお願いします。
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
子供服をあげたくありません
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
aという物件が5000万。 bという...
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
お金の節約術について
-
妻が、電気代、ガス代の節約に...
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
私は小さい頃から節約をして暮...
-
節約するには、どうすれば?
-
節約術
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
食洗機を使うと節約ですか?
おすすめ情報