A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ハム自体 塩漬けの加工食品で
豚肉そのもののことではありませんけど
燻製していない
ボイルしていない
というもので
塩漬けすることで 細菌などは死滅しています
食べたこと無くて言っているのね
No.8
- 回答日時:
豚のエサに羊や牛の脳を与えないのでプリオンの問題はありません。
プリオンは調理で煮ようが焼こうが活性は壊れません。黒焦げ炭になるまで焼かなければ壊れません。狂牛病に罹った牛の説くて部位は危険です。今では狂牛病は封じられています。
牛のプリオンの集まる特定部位
https://www.pref.tottori.lg.jp/120202.htm
No.5
- 回答日時:
なまものというわけではないんです。
ハムが生の状態、燻って熱を加えていないのであれでも加工された肉です。
そして、あのしょっぱさは塩漬けって感じですね。
精肉ならすぐ腐っちゃうからホルマリン漬けにしないと!?
No.3
- 回答日時:
豚肉には寄生虫がいる可能性があり、ハムにするときは一定の温度で一定時間保持する。
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syok …
生ハムは加熱しないので細菌は少し存在するかもしれません。
衛生基準
・E.coli:100/g以下・・・・・・大腸菌のことです。
・黄色ブドウ球菌:1,000個/g以下・・・・食中毒菌https://family.saraya.com/kansen/oushoku/index.h …
・サルモネラ属菌:陰性
生ハムなど肉の食中毒
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-1090100 …
安全という保障はありません。たくさん食べない方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
贈答ハムは要冷蔵???
-
ハムの食べ方
-
たません好きですか?
-
サブウーハーからのハム音対策...
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ロースハムの美味しい食べ方
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
ハムをはがせません
-
昭和40年代頃…ウインナーで、外...
-
イントネーションについて!
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
ちくわの天ぷらのコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ほっともっとについて
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
イントネーションについて!
-
6月18日は「おにぎりの日」。あ...
-
美味しくないウインナー、お得...
おすすめ情報
ええと…腐るとかではなくてですね…
プリオンとか大丈夫なのかなーっていう疑問です。