
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
豆乳はもろ大豆なので、豆腐・テンペが良くないのであれば豆乳も良くないと思います。
サーモンに関してはよく分かりませんが、脂が無くなってるから駄目、という気がします。それに、スモークする過程で色んな成分が変わりそうですね。私はけっこう、ダダモ先生の血液型ダイエットは良いものだと思っています。血液型がどうのって騒がれる前からあった方法ですし、内容も、国○病院式ダイエットみたいに食事内容が偏っているワケでは全く無い、むしろ、血液型別に摂取するべき食品が分かれているものの、その内容はとてもバランスが良いですよね。
でも、ダダモの血液型ダイエットの本を信頼した一番の理由は、私は前からオレンジ・ミカン・バナナを食べると舌に変な後味が残り、口内炎が出来たのですが、彼の本で見ると、A型の体にはそのどれもが合わないと記してあって、凄く驚きました(笑)それに、同じ柑橘系なのに、グレープは前から好きで、食べると便通が良くなったりとスッキリする事が多かったのですが、それもそのまま本に、グレープが「体によい」の所に記されていました。いや、驚きです(笑)他にも、緑茶は良くで紅茶が悪いっていうのも、自分の体の状態と合っていて驚きでしたね。他にも色々と納得せざるを得ない部分が多かったです(食事以外の、運動に関することなどでも)。
それに、パントマイマーで司会(?)もやってる中村有志さんも、ダダモ先生の血液型ダイエットを実践して15キロも痩せたそうです。
今の血液型の話題に便乗してイイカゲンに登場した方法では決して無いので、私個人としてはオススメな方法だと思いますよ!
余談ですが、私は血液型は性格、体質、色んなものに多少なりとも関係があると思います。というのも、血液型が遺伝によって伝わるものだからです。人の体質、性格、そういったものは、育つ環境によって表面的には色んな違いが生じてきますが、遺伝の影響はやっぱり強く受けていますよね。という事は、同じ血液型というのは同じルーツを持つとも考えられますから、他の血液型の人よりも共通点を多く持ってても何の不思議も無いと思います。
もちろん、血液型で全てを語るのはバカげた事ですが、「全く関係ない」とも批判できないと思いますね。極端な話、他の血液型の血は輸血にも使えないですし(笑)
No.3
- 回答日時:
No. 1 です。
どうも杞憂だったようで失礼しました。不要な話なんですが、近頃この手の訳解らん、証明のできない話を商売にする輩とか、それを無責任に広めている者が多いので、気になっているのです。
冷静に評価するのであれば、問題ありませんし、自分としても面白そうなので、横から突っ込ませてもらうかもしれませんが、よろしく。
No.2
- 回答日時:
まったくの門外漢のものです。
女性の方で血液型相性診断とか血液型性格とかよく言われますが。
その他の血液型の場合はどうなんでしょうか?
例
Bomday(oh)/para-Bomday/-D-/Lu(a-b-)
Jk(a-b-)/i(I-)/s(-)/Fy(a-)/Di(b-)/Jr(a-)
取り合えず10種類。(その他まだ何種類も有ります)
などの人はどうすればよいのでしょうか?
4種類以上の回答を見たことが有りません!
私、困っています!
人類はたった4種類で全て判断が付くのでしょうか?
私は血液型###は単なる娯楽と考えているのですが!
ダイエットで、血液型のちがいと食べ物の関係に注目するとはなかなかおもしろいなと思い、私と同じB型の父に同じように話をしましたが、やはり貴方様と同様の返事が返ってきました。貴方様も感じていらっしゃると思いますが、どなたか、支持されている方、お詳しい方のご意見もおききしてみたいですね。
回答、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
一つ教えて欲しいんですが、ABO 式血液型は、染色体 (確か 8 番だと思いましたが) 上の、酵素を既定する二つの遺伝子の有無で決まりますね。
この遺伝子が、消化、吸収、あるいは生体成分の生合成能を、どう規定するのですか。これが、ある方法が意味があることを言えるための、メカニズム論なんで。また、そこまでは明確にならなくても、実際に、ある一定条件下のヒトを多数集め、それ以外の条件をできる限り同一にして、ある条件のみ変えたとき、結果に差が出る、ことは少なくとも証明してなければ、それは単なる伝説、無意味な喧伝になります。この場合、そこがどうなっているか、教えてください。
参考 URL を一度読んでください。その上で、補足お願いします。あるいは、何故 「いまいち何がよくて何がだめなのかわかりません」 なのか、が解れば、それでも構わないんですが。
参考URL:http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail.php?no=146
この回答への補足
お返事ありがとうございます。こんなに早くいただけるとは思ってもいませんでしたので、感謝いたします。
参考 URL読みました。タダモ式が根拠があるかないかはとりあえず措いといて、タダモ式を支持する方、もしくは内容に詳しい方に、このダイエットのもう少し詳しい内容を教えていただきたく、ここに質問してみました。「何がよくて何がだめなのか」は、「B型人間のダイエットにおいて、どの食品は積極的に摂取してよく、どの食品は控えたほうがよいのか」という意味です。そして、同じ食品でも、摂取してよいものと控えたほうが良いものに分かれてしまうサーモンとスモークサーモンの違い、オリーブオイルとオリーブの違いなど、教えていただきたいと考えています。
ようするに、私自身も半信半疑なので、信じる信じないの判定のために、もう少し詳しい情報を入手したいと考えている次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豆腐を作ってみようかと考えております。 大豆と水をミキサーでドロドロにして、 それを加熱して布で絞っ 3 2022/04/07 17:53
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- 食生活・栄養管理 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいたら、髪が太くなりハリコシが出てきた!」 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいた 2 2023/05/20 18:48
- コスメ・化粧品 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいたら、髪が太くなりハリコシが出てきた!」 「毎朝欠かさず豆乳を飲んでいた 3 2023/05/20 18:57
- 食べ物・食材 豆乳などの大豆製品って牛乳などの乳製品の代わりになるんでしょうか? どっちもタンパク質はあっても、豆 3 2022/03/23 09:40
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆乳ヨーグルトをたくさん食べ...
-
大豆のリンスで市販のってあり...
-
豆乳の飲み過ぎは体に悪い?
-
片栗粉の食べすぎについて
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
納豆のからしには塩分は含まれ...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
カスピ海ヨーグルトを食べると...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
7日間ヘルシーな物食べ続けたら...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
牛乳に含まれるカゼインについて
-
MSG(旨み調味料) なぜ外国人...
-
日本薬局方のクエン酸
-
小松菜・ホーレン草・レバー等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報