プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事を辞めようと考えてます。

しかし、上司の圧が凄くいいだすことができません。

直接言わなければいけないのは重々承知しているのですがその人を前にしてしまうと萎縮してしまって話しだすことができなくなってしまいます。

どうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (7件)

最近は、そういう方のために、退職代行業者さんが活躍しています。

    • good
    • 0

その圧も最後だと思って、取り敢えず伝えてみてください。


心配しすぎていた自分が笑える位に、スッと肩の荷が下りますよ。

取り敢えず最初の一言を口に出す勇気さえ出せば、あとの言葉は流れる様に出てきます。
同じ経験を持つ者からの回答でした。
    • good
    • 1

書面で上司、若しくは、人事に手渡しで提出します。


言葉を交わす必要はありません。
お世話になりましたと手渡しすればいいでしょう。
    • good
    • 0

ということは


辞めたい理由がたいした理由ではないって事ですよね。
もう一度よく考え直すのがいいかも知れません。
    • good
    • 0

>どうすればよろしいでしょうか?


退職願を差し出すと同時に
いままで大変お世話になりましたが
何月何日付で退職させて頂きますので、本日退職願い提出させて頂きます・・でチョンです。

辞める覚悟なんですから、圧も屁ったくれもありません。

言い出すことが出来ない・・というのは
辞めたくない、あるいは迷ってる・という深層心理なのかも

どうしても出せないならば、そうやった堂々巡りしているより
辞めるの止めておけば良いだけのことですよ
    • good
    • 0

言い出せずにいると、いつまでも、居続けることになりますよ。

辞める覚悟があるなら、直ぐにでも、勇気を出して、話してみて下さい。
    • good
    • 1

無期雇用契約でしょうか、有期雇用契約でしょうか。



・無期雇用契約なら、理由を問わず2週間前の予告で退職可能です。(民法の規定)
 ただ、業務の引き継ぎや有給休暇の消化などがある場合、退職日については双方の合意が必要です。
 意思が固いのなら【退職届】を出してしまうのも一法ですが、退職日は2週間後~1か月後にしておくべきです。
 1人辞めるということは、代わりの人が必要になるということです。

・有期雇用契約(期間の定めがある雇用契約)の途中退職なら、やむを得ない事由が必要です。
 病気や大けがで業務の継続が不能な場合、事前説明と大きく異なっていたような場合、著しい業務不適性、パワハラやセクハラ、暴言や暴力、いじめなどがあった場合、親の介護などで自分しかいない場合、遠方への急な転居などです。
 重大な理由なく途中退職の場合、損害賠償の対象になります。(実際に請求されるかどうかはともかく)

※責任者が認めればすぐに辞めることができますから、まずは勇気を出して話をしてみることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!