電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いい色のメダルだの、玉虫色だの、空気を読むだの、温度差だの、忖度だの・・・
もののあわれだの、エレジーだの、文学的だの・・・
といろいろゆーやつが多いが、
結局日本語のあいまい表現は所詮まやかしであり、詐欺の根源であり、つまるところ文明にとって、人間精神にとって良くないのではございませんか。

A 回答 (34件中1~10件)

確かにあいまい表現がなくなれば、人間の不安要素が


一つは減りますよね。
そうなれば、間違いなく文明や人間精神が多少シンプルになり、不安も
一つ無くなり、心は豊かになりますかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近日本人の精神性が貧しくなっていると感じています。
実は多くの人が同じことを感じているのです。
その一つの要因は日本語の荒れにあるのです。
いわゆるあいまい表現の氾濫です。
日本語の制度疲労ですよ。
ものごとはシンプルなほーが良いに決まっているのですが、みな勘違いをしてきたのです。
うつ病や精神病が多くなったのも実はそのためなのです。
愚かなことなのですよ。

お礼日時:2019/10/15 09:40

オツムの弱い人だと、物事をオブラードに包んだ言い方は通用しないのだろうが、


頑張れば出来る人 → 出来ない奴 などストレートに伝えることは
日本人には馴染まない。

>嘘はドロボーの始まりってゆー日本語があるよね。
 嘘つきは泥棒の始まり、という言葉の意味ですが、
 これは相手を騙すことで自分の立場を優位にするために憑く「ウソ」です。

 嘘も方便は、相手のことを思いやり、真実をそのまま伝えるよりも
 自身の評価を下げることになったとしても「敢えて嘘を憑く方が良い」です。

 この2つは、全然違います。
 もっと日本語を勉強されると恥をかくことが減ると思いますよ。
    • good
    • 0

>神様がそのよーにこの世界を作ったのだからそれを否定する必要もごまかす必要もないのです。


 訳わかんないことを言い出したな。←真実
 こういう文言を書くと信用ガタ落ちですよ。←真実

>真実の正しさを否定するから人はあれこれ悩むのです。
 真実は真実でしかないから否定などしない。
 余命1ヶ月です → そんなことは信じられない/家族 ではない。
 事実をそのまま伝えるのが良い、というのは質問者さんの考えに過ぎない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きみみたいな〇〇にはもっと分かりやすくゆーに限るね。
嘘はドロボーの始まりってゆー日本語があるよね。
これは真実なんです。
つまり適当な理由つけて軽く嘘をついていると、嘘にマヒして慢性になりそのうち嘘と真実の見分けがつかなくなり、最後にはドロボーになるってゆー話だ。

お礼日時:2019/10/25 12:20

>似たようなものに「嘘も方便」などとゆー日本語がございます。


 胃が痛むからと病院に行ったら「末期の胃がんで余命1ヶ月」とかで
 本人が全く死を意識していない場合、「胃潰瘍だって」ということはあるでしょう。

「激痛を伴いつつ、間もなく人生を終える状態だって」ということを伝えても
 受け止められる精神力を持つ人と精神的なダメージが大きい人と、がいる。
 そういった、悪意が伴わない場合においては「嘘も方便」は適用に思います。

 何でもかんでもズバズバ真実を告げることが良し、とはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真実は常に正しいと考えれば人はあれこれ悩まなくて済むのです。
真実の正しさを否定するから人はあれこれ悩むのです。
神様がそのよーにこの世界を作ったのだからそれを否定する必要もごまかす必要もないのです。

お礼日時:2019/10/25 11:35

>人間精神にとって良くないのではございませんか。


 そうは思いませんね。
 質問者さんは日本人の心をお持ちでは無いのでしょう。

言い切ることもあるが、幅を持たせることで相手にゆとりを与えるのだから
精神的にはむしろ良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たようなものに「嘘も方便」などとゆー日本語がございます。
しかしながら社会の隅々で起こる出来事、さまざまな人の言動を見聞きするうちに、やはりこれは間違っているのではないか、正すべきではないのか、真理は別のところに有るのではないかと考えるよーになったとゆーことです。

お礼日時:2019/10/25 11:06

曖昧な表現として、挙げておられるのは、隠喩表現です。

例えば、空気を読むとは、状況、文脈、ひいては状況の流れを推測せよ❗という事ですよね。それなりに隠喩は意味のあることや、日常の知恵を語っているので、考えつくしてみる必要があります。
    • good
    • 0

曖昧にしか見えない(認識できない)ときには曖昧な言語が相応しく、


曖昧に見えない(認識できない)ときに曖昧な言語は不相応しく無い。
    • good
    • 0

例示のことがらなんて全部日本以外にもある。

日本固有の慣習じゃないでそ。調べなよ。英検準一級なんだろ?
空気が読めないやつの多くは人の心が分からんやつが多い。空気読めってのは合わせろってことじゃないんだな。手合い、息合い、共に生きてるってことなんだよ。日本バッシングに感化されすぎてる輩が多い。自分本位の単純な脳みそしかないから複雑な文化が楽しめないんだよ。そんな奴は日本を出ても居場所なんてないよ。どこ行ったって独りの世界を持ち歩いてんだから。それが良いなら良いで構わんが、どさくさでちゃんとやってる人間を、自分がそれに馴染まないからと言って批判非難するのは寂しい人間のする事だろ。

でもまぁ、俺自身はよく外国人に間違われるけどな。日本語どうやって勉強されたんですか?って訊かれる。どうやら日本的人格ではないらしい。俺も日本社会にはあまり馴染まないが、それでも日本をダメだとか思うことは無い。自分勝手なんだよなぁ、日本バッシングに同調するやつらって。自分で生きてないくせに、こそこそ陰から石投げるような真似しやがる。姑息。悪いところ指摘するなら正当な根拠もってしないとただの卑怯者になるぞ。
    • good
    • 0

言いきれるってことが深いのか??笑


言いきれないからあいまいなんだろ。
言ってること変だぞ.......理解できないのか
    • good
    • 0

そのまやかしを醸し出せるのが妖艶っぽくて好きだな。


あと、画一的な文明に文明もクソもなくね?1つなら[文明]などと定義するのは面倒なことでしょ。

まあ、つまるところ、あなたの言う[ハッキリ]で言うとですね、日本から去ればよくね?
人間精神に良くないなら日本人辞めて[人間]ではなく[人]文化に行けば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間精神はもっと深いものである。
日本語のあいまい表現で片付くほど単純なものではございません。

お礼日時:2019/10/17 06:49
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!