プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある程度、想定内ではありましたが発表が予想よりかなり早く「選択制」ではなく支給開始が75歳からになると危惧しております。

 そう考えるとあと30年は働かなければいけません。

75歳までの仕事のプラン。
あなたはどのように考えますか?

A 回答 (18件中1~10件)

今更どうでもいいです。


老後はこんな詐欺国家の災害列島などには当然居ませんから。お大事に。
    • good
    • 1

いよいよ年金払わない

    • good
    • 0

先ず、8番様が言及なされておりますように、支給開始年齢が65歳へ引き上げが実施されたのは昭和61年4月1日からです[昭和60年の年金(制度)大改正]。

この時、(昭和61年3月31日の時点で)老齢給付の受給権を取得していない人に対して一律に65歳にしたわけではありません。

経過措置として次のような方法がとられました。
なお、昭和60年の改正前において女性は55歳から年金を受け取る権利があったことから、別の経過措置が適用中であり、その為に生年月日が男性よりも5年後になっております。

ステップ1 定額部分の引き上げ
 「特別支給の老齢厚生年金」のなかの『定額部分=老齢基礎年金に相当』の支給開始年齢を2歳ごとに支給開始年齢を引き上げました【「特別支給の老齢厚生年金」は『報酬比例部分』+『基礎部分』の2階建て】。

ステップ② 報酬比例部分の引き上げ
 定額部分の支給がなくなり、60歳からは『報酬比例部分』の支給開始年齢を2歳ごとに引き上げていきました。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …


このような事実から、ある日を境に「老齢給付の支給開始年齢は一律75歳」と言う法改正はあり得ますが、「これに対して経過措置や特例措置は行われません」と言う法改正は無いと考えるべきです。
もちろん、現時点で30代だとか20代の方は、法改正が行われるタイミングによっては経過措置の対象外となるでしょう。
    • good
    • 2

男性の平均寿命90才で75才迄健康で働けるなら選択肢の1つにはなると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

2060年の時点で予想される平均寿命は確か84歳ぐらいでしたよ?

お礼日時:2019/10/25 22:02

選択制は良いし、心身共にお元気で働き遅く受給される人には、少しでもメリットを与えて、税金の有効利用を進めて欲しい‼️

    • good
    • 0

年金2000万円問題にも見られるように、ほぼ年金が破たんしていることを隠すための方便です。


働くのは構いませんが、高齢者が働くことで想定外の労働災害が起こってます。
働き方改革と言いますが、高齢者の労災にまで頭が回っていないようなので、ここは各自で何とかするしかありません。
    • good
    • 1

その時になってから考えます。


最悪ナマポもあるし、幸せにボケてるかもしれないし。
ムショ暮らしも良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

貰えるモノは早く貰いその後も働き続けますよ、その為には自営が一番ですから楽して暮らせるよう頑張ります。


年金はその間貯金でもして、もしも自分が死んでも残るようにしておきたいですね。
唯これから貰えるのが75歳になる若い人はやらずボッタクリが多過ぎるでしょう、若い選挙権のある人たちがこれからを変える事になります。
多分もうすぐ団塊の世代も少なくなるでしょう、その次の世代が現在は少し年給支給が遅れ苦労している最中です。
貯金高が沢山ある人は年金を放棄するか税金税率を上げるかしないと賄えなくなるでしょう、若しくは相続税の税率と制限の解除ですね。
払っているのに後出し改正ではルール違反です、せめて年金の金額を多少上げても年齢で貰いたいですよね。
そして年金最高額のレベルを下げる事です。
平等に貰えなければ相互扶助に成りませんから、多く払った人が多いのでは無く多い年月払った人が同じくもらえるシステムにして欲しいですね。
因みに私は年金がもらえる歳ですから口を挟む事ではないのかもしれませんが、年寄りの為の法律を年寄りだけで作ってはいけないし負の遺産を次の世代に残してはダメですよ。
然し今の日本の経済を頑張って働いた世代が今の年金受給者ですから文句も言えませんね、税金を無駄遣いせず年金に回していただきたいものです。
各省庁無駄に税金を確保したがりますが、下らない事に使わず年金プールにして欲しいです。
そいつらの年金は民間企業と一緒になっているんだろうか、プール先とルールと金額は同じにしないとね。
当然国会議員の皆さんも同じにして欲しいモノです、さもなきゃ議員なんてやめちまえ。
    • good
    • 0

あなたはどのように考えますか?


 ↑
ワタシは年金など全く全然百%当てにして
いません。
当てにしたこともありません。

当てにならないことぐらい、新聞などを
読んでいれば誰にでも解るはずです。

それを今頃になって慌てる、なんて方が
オカシイのです。

政府など信用しません。

自分でなんとかするしかありません。

質素倹約し、投資などを勉強して
金を作るしかありません。
    • good
    • 3

年金は仕組み的に破綻しようがありません、これは9割の人が誤解しています。


増税を仕方がないことと庶民を納得させるための財務省のプロパガタンタにすぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!